
本文はここから
かわいい瞳は1:2:1だった。
夏休みが始まってすぐ 保育園のお友達 ハートちゃんがお泊りにきてくれて
今日は 逆に みぃちゃんが ハートちゃんに お泊り





どの親御さんも 子供に悩みがあるように ワタシにも みぃちゃんに対して
小さな悩みがある
そそそ あるのよ 


それはね 間違いなく 小さな小さな 悩みですわ あはは
保育園でも なかなか 先生に慣れ親しむことのない 恥ずかしがりや・・・
お給食の時間に トイレに行きたいのに どうしてもそれが言えなくて
おもらししちゃった 去年の夏・・・
その頃よりは 随分 困ったこと して欲しいことを 言えるようになってるみたいだけど
それでも 自分から 親以外の大人に 話しかけることも 要求を言うことも ないのよね~~
だからね ハートちゃんちにお泊りしたい~~
ってなった時

『ハートちゃんのママに ちゃんとお話が出来るなら お泊りできるね』
って 課題を出してたのよね~~

そしたら 今朝 保育園行く前に 自分から
『ママ みぃちゃん ハートちゃんのママに ちゃんと何でもいえるよ
喉乾いちゃったとか 髪の毛洗ってくださいとか 自分でできますって 言えるよ!!』
って むっちゃ 真面目な顔して 自分に言い聞かせるように 語りだした
嬉しかったね~~~~
そそそ 言えなくても ハートちゃんのママは ちゃ~~んとみぃちゃんのこと
見ててくれる人だから 大丈夫だけどさ

必要なこと ちゃんと言葉に出来るようになったら 暮らしやすくなるからさ~~
お友達とも



人間ってさ 言葉 大事だからさ 使い方 学んでいこうね みぃちゃん
ワタシが 全く困ったことのないテーマが 娘にはある
ワタシがテーマだった さまざまなことは 娘にはテーマじゃないのかもしれない
4歳にして 回りの大人に
穏やかね おとなしいね 暮らしやすそうね いい子だよね
って 言われるみぃちゃん。
母であるワタシが 43年間 一度として 言われたことのない言葉を
すでに 山盛りにもらってるけど。。。。
そんなに オリコウサンでなくて いいのだわ

困ったチャンで いいのだわ
おとぼけちゃんで いいのだわ


泣き虫で わがままで すっとこどっこいで いいのだわ

こどもの国にいるうちは 子供らしく 子供にしかできない感情 たっぷり味わっとけ
とーたんもママも 我々の子が いい子であるはずないって 心の底から わかってるからさ~~
子供の瞳は 黄金率なんかで測らなくても キラキラ輝いてる って思う。
希望と ワクワク感で輝いてれば それでいいのだわ
今朝のみぃちゃんの瞳は 輝いてた


ハートちゃんもみぃちゃんも 間違いなく 輝いてるね

寂しくないけどさ(ふふんだ) 静かだ・・・
2歳になるピィ助が・・・ 構ってくれっていう・・・ つまらないらしい 笑
珍しく とーたんも テレビを観てる・・・笑 つまらないらしい 笑
三毛猫ミリィさんが エリザベスカラーつけたまま 彷徨ってる 探してるらしい 笑