
本文はここから
そりゃね いわずと知れて 家族 です

けど 宝物って 一個じゃないわね~~ヾ(@°▽°@)ノ
ワタシには 1人の父と 1人の母と 1人の妹が おりますです。
共働き とはいえ 自営業してるんで 接触時間の 多かった我が家

ファザコン マザコン シスコン 全部ひっくるめて
ファミコン (ファミリーコンプレックス)
と 言い切っていたほど 家族が大好きだったワタシ
この家族もまた 大事な宝物です。

近くに住んでいた おじいちゃんとの 思い出しきれないほどの たくさんの思い出

病みがちだった おばあちゃんを 心配したり 完治を祈ったり した 純粋な子供の気持ち

なにかにつけて 友達より 色々話した 妹との密な時間

朝起きると 母がいて 父がいて 妹がいて
夜寝るとき 母がいて 父がいて 妹がいて
それが 世界の中心だった頃の とてつもない 安心感

二度と 辿り着けない ワタシの 人生の 原風景・・・
想い出として しまいこむには 溢れかえりすぎる たくさんの時間・・・
今は 自分が その 中心を 作り上げて 旅立たせるっていう 大事な仕事をしているけど
育児や 夫婦関係や 友人関係や 親戚関係に 行き詰ったとき・・・
自分の家族を 基準にしている 自分がいる
自分が育った 家庭を 地軸にしている 自分がいる
自分が育った 家族とのすべての時間が きっと 心の バイブルだな って思う。
それはそれは いろんな 家庭環境が あると思う。
その中で いいことも いやなことも 学ぶものなんだろうね。
学べるっていう 心と頭が 大事なんだろうしね。
たまたま ワタシは とっても恵まれた フツウの家庭で 大きくなれた。
子供たちにも そんな 普通の学び舎 として この場所が生かされるようにって
とーたんと ワタシとで 小さい城を 宝物にして 暮らしてるんだな≧(´▽`)≦
なんか とっても 自己陶酔した いい記事が書けたわ
自画自賛は得意中の得意よ

それも そのはず
とーたんは 仕事
みぃちゃんは 保育園
ぴぃちゃんは じじばば
久しぶりに この家の中で 1人~~ (猫のミリィはいるけど)
見も心も ちょっと 冴えますね …∵ゞ(≧ε≦● )プッ 。。
宝物っていったって ずっと身に着けてると 重くなります★ 時々 ちょっとの距離が 大事かな??
今日は まるで 父の日 母の日 妹の日 を まとめてみたみたいな 記事ですが
クリックしてねん