オモチャしまわないの~~
大事に出来ないなら 捨てちゃうよ~~
と お片づけを促すと
4歳児の娘 みぃは 近頃 こんな切り替えししてきやがる
それは~~
もう古いから
いらな~~い
゛(`ヘ´#) ヾ(。`Д´。)ノ
ちっがぁぁう
そうじゃなぁぁぁぁぁい
ママが狙ってる展開は
「捨てちゃヤダ~~
みぃちゃん 急いで片付ける~~」
だよ。 おい。 21世紀っ子さん。
先月くらいまで 通用していたこの方程式。
音を立てて・・・崩れている・・・
オモチャを買いすぎなんじゃないですか??
一緒に片付けてあげたらいいんじゃないですか?
なんていう 厳しいお言葉は かけないでください。
おっしゃると~~~~り
わかっちゃいるけど ついつい
オモチャや本を買ってしまう
発表会がんばったね
熱がある時 がんばったね
運動会がんばろうね
って 理由見つけちゃ 買ってるのは そうワタシです・・・
もちろん とーたんも同罪です。
けどさ
物を大事にする心ってのは 育てたいわけよね
大人ですし 親ですから( ̄▽ ̄)=3
が
育ってねぇし
こ~ゆ~とき
ど~~~~~すんのヘ(・o・Ξ・o・)ヘ??????
もったいないばぁさんが さりげなくやってきて
ちゃっかり 教えてくれたら って本気で思うワタシ。
携帯応援団用 はここです
にほんブログ村