ザ 日本庭園 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

庭師の親方である とーたんハート

自分ちって なかなか やる気にならないらしく

うちの庭 約三年 ほとんど 手入れなし状態でした↓↓

草むしりや 山茶花(毒蛾がいるからね) の消毒は

毎年 してくれてたけどね


で まるで 雑木林・・・




みんなちがって みんないい



ようやく 我が家の 親方

自分ちに 心が入り 手が入り お見事ト音記号ト音記号


みんなちがって みんないい

伽羅(キャラ)です 右後ろは 椿

花をつけているので 今回は お手入れなし




一番 植木屋の技が わかるのは 松

うちの松 まるで 海岸の防風林 一歩手前でしたが・・・



みんなちがって みんないい




みんなちがって みんないい

やっぱ とーたん 上手いね~~って

素人に毛が生えた程度の ワタシですが 絶賛♪

松に 手が入ると 庭が引き締まりますね




みんなちがって みんないい


ほら 空が 広く 高くみえるじゃないか・・・


植木屋のおかみになるまで

松のよさなんて 人生の意識の中に 皆無でした。


むしろ カントリー風の庭や

イギリス庭園の方が おさっれ~~

と思っていたし 日本庭園って 退屈で 古臭い

って 見向きもしなかった。

お寺や 旅館でたまに見れば 情緒溢れていいじゃん みたいな



ところが 朱に交わったってのか(笑)

洗脳されたってのか(笑)

それとも 眠れる獅子が目覚めたのか(笑)

日本風庭園  大好きに 大変身


結婚って 素晴らしい…∵ゞ(≧ε≦● )プッ 。。




ここは 今は亡き ワタシの祖父が愛した庭。

奇しくも 今は亡き とーたんのお義父様が作った庭。

出来る限り 愛し 守りたい・・・

お彼岸前に綺麗になって ほっとしました。



にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ


携帯からの クリックです

高齢ママ育児ブログランキング