たしかに 昨夜から ハナタレだったわ。
たしかに 昨夜は 咳をしていたわ。
クループという 急性咽頭炎をしてから
犬の鳴き声みたいな咳が多くなり
心配な音を立てるんだけど
でもさ 元気は元気なわけですよ=w=;
ママ みぃちゃん お咳が止まらなくて
保育園には いかれないと 思うのよ
さすが 乙女。 口は 達者
仕事が暇なこの時期の我が家。
まぁ じゃぁ 休む??
甘い 甘い
父親だった(;´д` ) トホホ
ならばと ピィ助が通っているちょっと遠い小児科へ
みぃも連れて行くことにした。
っていうのは Hibワクチンの申し込みを
したかったから・・・
みぃは 基本的に元気なムスメなので
知り合いの小児科の先生のとこへ ちょこっといくくらい。
そこは Hibワクチン申し込みはしていないの。たぶん。
ピィ助が通っている 人気のその小児科は
Hibワクチンに 積極的な動きがあり
昨年から ピィ助も申しこんであった。
で 昨日 ピィちゃんはワクチンの枠に入れて
近々接種が決まったところ。
診察券があるってことが 大事な資格だっていうから
みぃもこの機会に作っておこう と思い申し込んできました。
隣の市の昭島市では
Hibワクチンの接種に 行政から補助金が出ることに
なったそうだ。 すごいことだね。
7000~8000円の自己負担になるHibワクチン。
とーたんは 甥っ子が幼少の頃 髄膜炎になり
家族は ものすごく怖い思いをしているらしいので
この接種には かなり積極的
(金額教えたらびっくりしてたけどね)
でも 金額のこと考えちゃう人だって 多いと思う。
インフルエンザのワクチンだって
金額の問題で 打たない人 いっぱいいるもん。
子供の医療費免除は ホントにありがたいけど
もう一声 欲しい パン(((o≧人≦){ ゚+。・
と 納税もろくにしていない割りに
口は達者な ワタシの戯言でした・・・
みぃの口達者は ワタシ譲りね
ずる休み姫は 元気に外食を要求し
さらに お菓子やらオモチャを請求し
ムスメ命のとーたんも さすがに
ダメダメぢぢいとなりましたが
帰宅したって ずる休み姫 一人舞台です・・・
元気で なによりv(≧∀≦)v