本日は 我が家の 長女 4歳児みぃの
発 表 会
紅白歌手だってコンサートする 市民会館の大ホール(●≧艸≦)
さぁ 幕開けです っていうまえに
親には 大きな大きな仕事が 待ち受ける。
そう 関取 じゃないや
THE 席取り
9時開場 9時20分集合。
ですが 昨年の1番さんは 朝6時だったそうで・・・
それは無理にしても 早めに並んで
いい席で 応援と鑑賞をしようではないか。
年少さんともなると
ママたちに 手を振りたいから 前のほうにいてほしい(*゚ー゚*)
って みぃからも 希望が出ておりました。
それじゃぁ がんばんべぇって
朝 8時前には全員で家を出て 車中で待つことにv(≧∀≦)v
8時に到着したら すでに 行列~~
これぞ 子供の行事
子供たちも盛り上がってる。 先生たちだって 興奮している。
親だって 一緒に張り切らないと
園のほうから あらかじめ 演技の場所や 移動の方向など
全園児分 発表があったので 開場と同時に
みんな自分の行きたい方向へと まっしぐら☆
私たちも 思い通りの席が取れ みぃも私たちの場所に大満足
さぁ いよいよ 幕開けです ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★
こんなに こんなに 涙っぽいのは
歳だから?? もぉ 涙で霞んで みぃがぼやけるわo((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o。
2歳児の 手遊びから うるうる。。。。
去年 みぃたちもあんなに 小さかったんだっけ?? あぁぁ かわいい。
まぁ みぃよ
あんなに 堂々と・・・ 泣き虫だったなんて 思えない オチャラケタ歩き方・・・
こっち見て 手を振ってるよ。 なによ 余裕じゃん(●≧艸≦)
おっとり内弁慶が 悠々と チアガールの衣装を笑顔で着こなし
私の真似して 投げキッスまでしたり 鼻ほじったり お腹かいたり
唇べろべろ舐めたりしながら 踊って 歌って 演奏して・・・
あんた もう 天才 (なんの??)
あんた もう 合格 (なにに?)
あんた もう 最高 って 感極まりました。
どの子も みんな 親には主役
みぃの保育園は そういう扱いをしてくれているので
こちらも 心地がいい。
最後 生徒と先生が全員で 園歌を合唱。
えんかをがっしょうします。
って いったら ばぁば 演歌??
って 聞き返していたけど 変換間違ってますから・・・
じじばばも 初孫の舞台を 2番目の孫抱きながら堪能し
一緒にランチして 帰宅。
ごっきげん のひとときだったようで めでたしめでたし
そして 現在。
みんなで バクスイ~~~~
本日 早起きがんばった ピィ助にワンクリックを~~~