小頭症でSGA性低身長症のみーちゃん(3歳)は、

小児弱視用のメガネを作ることにしました。



眼科からは、頭が小さいので、

種類がいろいろあるアンファンを勧められました。

でも修理は買ったお店に持っていくので、

アンファンは近所にはないので、

その点も考えて買うように言われました。


近所のメガネ屋さんも

いくつか教えてもらったので行ってみると、

トマトグラッシーズがいいと

メガネ屋さんには言われました❗


アンファンのメガネは

アンファンのお店にしか置いてありませんが、

トマトグラッシーズは

いろんなメガネ屋さんで買えます。

トマトグラッシーズの中でも、

みーちゃんが使えるのは1種類とのこと。

みーちゃんにはアラレちゃんのような

丸メガネが似合うと思っているのですが、

楕円形のメガネでした。

でもその1種類が、カラバリ豊富で、

20色位から選べて、可愛い絵もついています飛び出すハート

見た目プラスチックっぽい樹脂で、

みーちゃんの好きな赤やピンクもありました照れ


でも眼科に勧められたアンファンも

気になり見に行くと、

土日なので40分待ちで混んでいました💦

アンファンでは、

みーちゃんが使えるメガネは2種類でした。

アラレちゃんのような丸メガネもあったのですが、

定員さん曰く、

金属製の方が丈夫なので良いとのこと。


みーちゃんは、お昼寝明けで機嫌が悪く、

どのメガネも嫌だと言って

決めるのが大変でした💦

いろいろ考えて、

アンファンの金属製のメガネを買いました。

うちにはメガネを踏みそうな人がたくさんいるので、

耐久性重視にしてみましたにっこり


ちなみに

どちらも値段的にはほとんど変わらず、

助成の範囲前後くらいでした。


今回は注文だけで、

仕上がったらまた取りに行こうと思います☺️