小頭症でSGA性低身長症のみーちゃんは、
先日3歳健診で、色々と引っかかりました…
左右の片方の目が悪そうということで、
眼科の紹介状をもらいました。
眼科でも小児の対応が慣れているところは
あまりないそうで、病院は選べす、
保健師さんから
「近くだとここしかできないので、
ここに行ってください」
と言われた病院へ早速行きました。
予約なしでいいと言われたので
予約なく行きましたが、
土曜日ということもありとても混んでいました💦
シールブックを持っていったので、
ゆっくり待つことに。
私も眼鏡が壊れて、眼鏡が作りたかったので、
一緒に受診しました。
先に私の視力検査で、
みーちゃんは手を繋いで、
「ままがんばれー」
と横で応援してくれました
みーちゃんの番になって、
ちゃんと検査機をみたり先生の言うことを聞けて、
上手に検査できました
先生「片目だけ悪いので、詳しい検査をして、
検査結果によって眼鏡を作ることになります。
小児弱視というもので、
遠視なのですが、このまま大きくなると、
10歳くらいで眼鏡をかけても
あまり良く見えない状態になります。
それを防ぐために、小さいうちから眼鏡をかけて、
眼鏡をかけると見えるようにするという治療です。
詳しくはこのパンフレットを見てください」
私「いつか眼鏡をかけなくても
見れるようになりますか?」
先生「近視が治らないように、
遠視も治りません。
眼鏡をかけて見えるようにするためのものです。」
詳しい検査は2時間かかるそうで、
予約して帰りました。
私は普段コンタクトなのですが、
みーちゃんと一緒に
普段から眼鏡に変えようかなと思いました
そしたら長女も、
テレビなども気をつけていたのですが、
目が悪くなってしまったようで、
学校の視力検査で引っかかり(これは近視)…
長女もメガネになるかもしれません💦💦💦