泣くのも運動! | 6人のママになりました!ドタバタだけどハッピーな育児日記時々ハンドメイド

6人のママになりました!ドタバタだけどハッピーな育児日記時々ハンドメイド

13 11 9 6 2 0歳のママです。日々の記録+ハンドメイドとか


私が二人目を出産した時に助産師さんが話してくれた話。これ聞いてなかったら変に頑張りすぎちゃってたかもと思うくらい私には響いた話です。

1人は、家事がやるときも泣いたらすぐおんぶして、1日中ほぼママとくっついていたみう。洗濯も料理も掃除もずっとおんぶで大変でした(>_
その話を助産師さんとしていたら、助産師さんが
「赤ちゃんが泣くのは全身運動になるから、たまには泣かせて良いんだよ(^^)泣くと体の器官の発達にもなるよ(^^)」
と教えてくれて、泣かせて良いんだと思ったら気が楽になりました!
料理作ってる時に泣いちゃったら、すぐおんぶじゃなくて、ちょっと待ってて~とか声をかけてあげれば良い。洗濯物も干し終わったら遊ぼうね~とか、どうしたの~?とか、泣いたら絶対抱っこかおんぶしなくても、声をかけてあげたら良いんだと目から鱗でした!!

あとは、抱き癖がつくからずっとだっこしたらダメって、ひぃおばあちゃんがよく言ってたけど、それも、大人になっても抱っこの人なんていないから、好きなだけ抱っこして愛情たっぷりに育ててあげてっても言ってくれて、そこも心配を解消してくれたの(^^)

なんで、急にこの話を書きたくなったかと言うと、うちの子どもたち、仲良いけどケンカもいっぱいで、やめなさい!って言ったらすぐやめるだろうけど、私はそうしたくない。友達怪我させちゃうと困るから友達とは、ママも同じ考えの人以外はケンカはすぐやめさせるんだけど、子どものうちにケンカするのは必要なことだと思っています。それで、なるべく子どもたちで解決してほしい。大ケガしそうな時は止めますが。
大人から、あれもダメこれもダメって言われて育つよりは、なんでもやってみて自分で考えてっていうことを沢山体験してほしくて。
だから、ケンカに限らず料理とか裁縫とか、他にも興味があることは、子供用ではなくても危険でなければなるべくやらせています。
勉強も大切だけど、子どもの時は思いっきり遊ぶのが何より大切って保育の授業とかでも習ったし!

でも、すべてを見てるわけではないから、ほったらかしだと思われたり、わかってもらえなかったり…
ケンカする乱暴な子たちだと思われたりもするしね…
で、ケンカさせないようにビシビシ言わなきゃいけないかなぁと悩んでた時に、良いこと聞いちゃいました!
ケンカとか戦いごっこは、免疫力を高めるって(゜O゜;
心と体は繋がってるから、戦いごっことかケンカで自己防衛力が高まると、ウイルスや細菌とに負けにくい体になるみたい!





いろんな人の考えがあるから、どれが合っててどれが間違えかはわからないけど、私は占いとかも良いことは信じて悪いことは気をつけよ~な考えなので、この3つの考え、私の子育てには聞いてよかった話です。なので他にも聞いてよかったって人がいるかと思ってブログにも書いてみました(*^^*)


引用元:泣くのも運動!