最高すぎた道志の山 | もー日記

もー日記

日々の出来事・感じたことを綴っていきたいと思います。
主に鳥のこと、山やハイキングなど。
「もー」の由来は初めて飼った桜文鳥の愛称からとってます。

「岩倉山に行きませんか?」


と、ムサママさんからお誘いがありました。


どこだ?それは。

『道の駅どうし』の近くらしい。


調べたら、そこを含めた周回ルートが面白そう。


ということで

1月27日(月)


07時30分 道の駅どうし集合。


一台に乗り合わせて、山梨県道24号都留道志線の道坂トンネル側にある今倉山登山口へ。


登山口にはバス停があり(冬季運休?)

7台ほどの駐車場があります。




反対側にはきれいなバイオトイレあり。




登山口はこちら。



標高差400メートルほど、こんな感じの素敵な登山道を登っていきます。


標高を上げるにつれ
御正体山の陰から次第に富士山が顔出し始めます。

南アルプスの白い峰々も素晴らしくクリアに見えます。


木に遮られてうまく写真が撮れない。
けど、この先大展望の場所が待っているので
そこを目指しましょう。


あれはもしや...



今倉山 (東峰)登頂!

山梨百名山、都留市21秀峰だそうです。


セルフタイマーで。



今倉山山頂はこんな感じで眺望悪くはないけど
良い、というほどでもない。

先へ進みましょう。


小さく下って登って10分ほどで

御座入山(岩倉山西峰)

「ごぜりやま」と読むそうです



御座入山からのくだりが結構急な所もあり
チェーンスパイクがなかったら厳しいですね。

写真ではうまく伝わらないけど。



下って鞍部の西ケ原
県道への パラジマ沢コースへの分岐点


赤岩、二十六夜山方面へ。

動物の足跡がかわいい。




そして赤岩に着きました。


言葉が出ない。

360度の大パノラマ。

丹沢方面が今歩いてきた今倉山に多少隠れているものの、とにかくすごい。

写真ではこのすごさが伝わらない。



南アルプス


八ヶ岳と北アルプス


秩父方面?

同じような写真を何枚も

伊豆大島も見えるんです

写真を撮るムサママさん。

きっと詳しい山座同定の写真はムサママさんのブログで見られるはず。


甲斐駒ヶ岳ズーム

八ヶ岳ズーム(だと思う)
ズームしすぎて何を撮ったのかわからなくなってきている(^_^;)

富士山の登山道

セルフタイマーでも撮っちゃおう!




雲ひとつない快晴。
絶景。
もったいなくて動けない。

貸しきりの暖かい山頂でランチにしましょう。

足元は実はものすごい泥濘なので
なるべくぬかるんでないところでカップヌードル。


名残惜しいけれどこの先まだ二十六夜山まで行くので11時30分をリミットにします。

結局、赤岩には1時間10分滞在してました。


この後はずっと富士山と一緒。



一旦林道に下りて

あの道標のあるところから二十六夜山へ。

その道標。
ここからも富士山。

10分ほど登れば二十六夜山






山名の由来はこちら。


二十六夜塔

午後になっても雲がかからないきれいな富士山


下りは林道で帰ります。

所々落石があるので気を付けねば。

月が見えてます

途中のカーブミラーで記念撮影

ミラーが歪んでいるからハの字の私達

40分ほどでゲート。

ここから県道都留道志線を少し歩くと朝車を停めた駐車場です。


こんな感じの山行でした。


なかなか道志までは来ないし
誘われるまで名前も知らない山でしたが
ここはまた来たくなる素敵な山でした。

この日は高気圧ど真ん中で
一日を通して全く雲はなく風もなく穏やかな天候で、空気も澄んでいて
本当に最高な一日でした。


下山後、駐車場でムサママさんらしいちょっとしたハプニングあり(笑)


誘っていただきありがとうございました☺️