家族が完食して「また食べたい」とリクエスト | 小麦・卵・乳製品不使用・アレルギー対応料理教室 お誕生日ケーキ 米粉パン教室|東京千葉

小麦・卵・乳製品不使用・アレルギー対応料理教室 お誕生日ケーキ 米粉パン教室|東京千葉

千葉県船橋市 アレルギー対応料理・米粉パン教室。小麦、乳製品、卵不使用で、お鍋1つ5分で出来る時短ごはんから、お誕生日パーティーまでママの手で叶る事ができます。アレルギー・アトピ体質に優しいだけでなく、見た目にも美しく、美味しく、楽しいお料理のご提案。

 

読者様は1700名以上!
ほわりの「肌に優しいごはんが1番わかる」メールマガジン。大好評配信中!!
グルテンフリー小麦・卵・乳製品不使用のアレルギー対応ならほわりにお任せ!
https://chrischaki914.wixsite.com/howari/blank-8

 

アレルギーっ子親子の悩みとストレスを解消する
アレルギー、アトピー対策料理研究家の

みやなりちあきです。

 

アレルギーっ子の献立のコツ

初級講座 満席

9/9(月)

 

中級講座 全4回 満席

9/30(月)

10/21(月)

11/11(月)

11/25(月)



おかげさまで満席となりました。



毎日たくさんのご質問や
開催リクエスト、
ありがとうございます。



なかなか、
日程が増やせなくてすみません。
 


もっと、
講座日数を増やせたらいいのですが、



初級、中級、上級講座があるので、
月に何回も講座を開講するのが
難しいのが現状なんです。



何とかならないかなーと、
色々考えておりますが…。



でも、この少ない日数の中、



絶対受けたいので、
有給取ります!!


とか、


身軽で一人で行きたいから、
夫に有給取らせます!←ご主人優しいんですね〜羨ましい♡
(でも、お子様同伴でもいいのですよ^^)


と、



ほわりの生徒さまは、
本当に真剣な方ばかりで…
こちらも講義に熱が入ります。




初級講座・中級講座を終えられた受講生さまが
ご感想をくださったので紹介させていただきますね。



===============

M・N様

Q参加したきっかけは何でしたか?

 
自分と子供たちにアレルギー(花粉、ハウスダスト)があり、
腸内を整えることで症状と体調が良くなることを知りました。

 
ほわりのお料理は、「食べてみたい」お料理で、
同じように自分で作ることができたら、
毎日の食事が楽しく過ごせる!!と思い、
受講をお願いしました。



Q参加前の悩みや課題、どんな状態でしたか?(Before
 
献立を立てること、
買い物をすることに時間がかかり、



作ったご飯を家族が食べないこともあり、
食事の準備がストレスに感じることが多くありました。



Q解決したことはなんですか?
気付きや取り組もうと決めたことを教えてください(
After

 
ストレスの原因のひとつになっていた、
食事の準備にかける時間を少なくすることができました。


 
気持ちにも体力的にも余裕ができたので、
「全部食べなくても、ま、いいか」と
思えるようになりました。

 
次は、これを試してみようと
前向きになることができました。

 
 
講座の中のワークの時間がとても充実していて、
わかりやすくて、すぐに使える考え方です。


 
たくさんのヒントを頂きました。


 
受講した日に作ったの晩御飯は、
家族が完食して、
また食べたい」とリクエストされました。


 
すぐにうれしい結果が出ると
やる気につながります!



Qどんな方にお勧めですか? 
 
毎日の食事を安心して取りたい方には
本当におすすめだと思います。

 



Q講師はどんな人でしたか?
 
 
包容力があり、知識が豊富です。
とても温かく、
こちらに寄り添ってくださいます。

 
教えてくださることは、
正解を示してくださるというよりも、
腑に落ちる、と言う感じです。

 
安心して相談をすることができて、
とても信頼しています。
 

===============


丁寧なご感想ありがとうございました。
貴重なお時間を割いてくださり、
大変恐縮です。




そうなんですよね、
正解は一つではないんです。



知識と技術を身につけ、
自分で柔軟に考えられるようになってこそ、
余裕ができて心も身体も楽になります。



そのお手伝いをするのが
ほわりの講座です。




調理実習だけでなく、



必要な体の知識や
腸内環境と体の密接な関係までを
料理とリンクさせ、
体感しながら学んでいただくスタイルです。




昔ながらの東洋の考え方や
マクロビオティックの考え方も
同時に料理に反映させて行きます。





色々な融合が楽しんで学べるのが
ほわりスタイル。



こんな料理教室他に知らん!!!
って、よく言われます^^笑



料理という武器を(優しい武器♡)
使いこなせる「あなた」になってくださいませ!



応援しています^^



スーパーに行くと増税って
メッチャ書いているのに気がつきまして。


うちは、
子供番組ばかりがついていて、
世間から隔絶されがちで…とほほ
(少し前だけど、ひょっこりはんだって知らなかったし、
紅白出てるのに、米津玄師さんさえ知らなかった_:(´ཀ`」 ∠):)



消費税アップ、
主婦のへの重圧ですよね…


税金ちゃんと使われるの?!
こっちはこんなに子育てにも苦労してるのにね。


子供抱えてると食費もかかりますよね…
ほんと_:(´ཀ`」 ∠):



ちょっとでも大きいってばよ…←なぜか急にNARUTO(愛読マンガ雑誌はジャンプでした)




今回、満席ですが、
消費税率がアップする前に、
もう1席だけ確保します!



少人数で、しっかり、
目の行き届くレッスンを
手取り足取りやって行きたいので、




今回はこちらで募集終了です。




初級講座、中級講座の新日程
満席御礼→増税前にあと1席確保します!


初級講座、中級講座

新日程、募集開始です!

 

アレルギーっ子の献立のコツ

初級講座・中級講座@西船橋教室

 

初級講座

9/9(月)

 

中級講座 全4

9/30(月)

10/21(月)

11/11(月)

11/25(月)

 

【時間】

10:0014:00

 

【場所】

西船橋

 

【定員】

限定4名

 

 

詳細

https://chrischaki914.wixsite.com/howari/blank-3

 

少人数制の、お料理教室です。

お早めにお申込みくださいね。

 

献立の幅が広がったと、

受講生の皆様も喜ばれています。

 

 

 


お母様に

「献立の力」と「時短料理の技」を。

 

365日悩まない・5秒で閃く

お野菜料理の献立のメソッド
簡単な調理法を駆使して、
日々のお料理を簡単に美味しくヘルシーに。

 

 

お母様が自分自身の手で作り上げる、

安心と愛情と楽しみに溢れたお料理。

 


アレルギーっ子の献立とお弁当のコツ

初級講座・中級講座@西船橋教室&オンライン講座

 

https://chrischaki914.wixsite.com/howari/blank-3




 

 

 


 


 

ほわりのYouTubeチャンネル
 

ご飯に困ったら、

YouTubeチャンネルの簡単レシピも

使ってみてくださいね!

 

チャンネル登録しておくと、

新作の通知が行きますのでおすすめです!

▼チャンネル登録はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UC5O_QlOJU2_BopVNRxZ-mkQ?view_as=subscriber

大麦若葉のマンゴーココナッツ
米粉マフィン

https://youtu.be/a8hOFW8mXqo




米粉のふわふわ
バナナパンケーキも人気です!


https://youtu.be/ndyiVKmSKaU


乳製品不使用の豆腐チーズも人気です!

https://youtu.be/ZsgGai3OY9g


こちらが動画豆腐チーズの動画で使っている、
超濃厚水切り豆腐の作り方です!

https://youtu.be/Je4YOG6CIos


 

ネギ味噌が1番人気!つくれぽが1番かな?

前回の米粉マフィン動画は大好評。



甘味も油も抑えるのがほわり流。
素朴な味わいを召し上がれ。

https://youtu.be/_n10Swt-vF4

 

 

米粉のスイーツとはいえ、
特にアトピーの人には、
お肌の負担になりやすい。


毎日食べたり、食べ過ぎは禁物。
楽しむときは、手作りで甘味料や
油の量と質を厳選したものを
楽しみたいですね^^

 

 
読者様は1700名以上!
ほわりの「肌に優しいごはんが1番わかる」メールマガジン。大好評配信中!!
グルテンフリー小麦・卵・乳製品不使用のアレルギー対応ならほわりにお任せ!
https://chrischaki914.wixsite.com/howari/blank-8




友だち追加

レッスン最新情報やお得な情報などをお届けします。
ID:@mmy6027d
https://line.me/R/ti/p/%40mmy6027d

 


 

・アレルギーっ子の献立とお弁当教室ほわりは小麦、卵、乳製品を使わないお料理教室です。
・アレルギーっ子のお食事作りに疲れてしまった、作り方が分からない方へレッスンしています。
・アレルギーではなくても健康的な食事をご家族の為に学びたい方も大歓迎です。
・お子様連れでの受講も可能です。

 



宮成千晶

アレルギーっ子の献立とお弁当教室ほわり主宰

こども米粉協会 代表

 

アレルギー&アトピー対策ケア料理研究家

みやなりちあき


■ブログ
http://ameblo.jp/mi-l-ky0915

■お友達申請歓迎です

https://www.facebook.com/profile.php?id=100010164094034


一言、申請メッセージを添えて頂けると嬉しいです。

■instagramも更新中 フォローお願い致します♪
ユーザーネーム: howari_chiaki

https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1xmp28lufrrq3&utm_content=o839v6