家族旅行に行ってきました | マルプーまるたと、ジュビロと、時々お出かけ日記

日曜、月曜で3人で家族旅行に行ってきました。
ひとりずつ行きたい場所を提案して2日間のコースを組みました。

私の希望は、ラッコが見たい!



見て〜ラブ
ラッコって芸するって知ってました!?




日本に3頭しかいないラッコ。
そのうち2頭のメスが鳥羽水族館にいるんです。

どーしても、ラッコのお食事タイムを見たくて
日曜の朝、6時30分に家を出発ダッシュ
1日3回のお食事タイムがありますが
スケジュールの都合で、我が家は朝。

ものすごいかわいくってたまんないピンクハート












順路の無い水族館。
分刻みであちこちでパフォーマンスやってくれるので、見学するのか、ショー見るのか事前に計画して行くのをオススメします。

うちは、計画派です!
(他の予約時間があったので)



水族館をあとにして
お腹ペコペコ家族が向かったのは
久保田水産という牡蠣小屋。
ランチタイム2部制の予約制。

旦那の数年あたためてた想いの場所。



焼き牡蠣、蒸し牡蠣の食べ放題80分。

お店の方が焼いてくれるので、お皿を持って牡蠣を乗せてもらい、席で剥いて食べるだけラブ
めっちゃ食べれるら〜
小屋の中は、
薪ストーブで温かい。
旦那は、職人のようにカチカチ手早く剥く。
汚れてもいい服に着替えてたわ爆笑



いい匂い〜
左が蒸し。右が焼き。





牡蠣がたっぷり入った炊き込みご飯
牡蠣の赤出汁
牡蠣フライ1人3つずつ
これもセットです!!
どれも美味しいキラキラ

調味料、ドリンクは自由に持ち込み。
殻剥くのに軍手、ウエットティッシュ持って行きました。

調味料は、
ゆずポン酢、焼き肉のタレ、オリーブオイル、もみじおろし、わさび、ホースラディッシュ
フレッシュレモンをスライスしてタッパーに入れて持って行きました。

牡蠣自体の塩分があるので、醤油持って行ったけど未使用です。



モリモリの牡蠣の殻爆笑

美味しい物食べると幸せ気分になるよね~
うちは、3人で200個以上食べましたチョキ

ひとり3000円は安い!気づき

これ自分で焼いたら時間かかるし
洋服に匂い付くじゃんタラー
それがないから旅行中に行ける。


久保田水産、お店の人の対応も゙いいし
ぜひまた訪れたい場所のひとつになりました!


焼いてる場所から見える海。






見晴らしがいい場所があったので、途中車を停めて
写真撮ってみました。


では、次へ〜ダッシュ