ハムレット続き | mi-hi-kaiのブログ

mi-hi-kaiのブログ

気まぐれに書いてます

今日は母の所へ行っていました

帰宅するといつもぐったり

でも今日の母は陽気なキャラだったので、私のオーバーな話によく笑いました🤣


引き続きハムレット

他のキャストについて


印象深かったのはホレーシオの白洲迅さん

ホレーシオ、とっても大事

人間不信に陥ったハムレットの唯一の心の友

誠実を表すのって台詞だけでは難しい

黙っていても発するものがなければ!

白洲さん、素晴らしい

眼鏡がいい味出してますがこれも演出?

好きな場面

ハムレットが自分を呪い涙した後、ホレーシオに抱きつきます ホレーシオは何も聞かないんですよね 言葉が多い劇中において、彼はただ無言でハムレットを抱きしめ返す 


そしてオフィーリアの北香那さん

制作発表会で見て、イメージにピッタリだと思ったけど実際の演技を観て改めて納得 (この人だったらちょっと。。と恐れていた人でなくて良かった)

ハムレットを観たのは初めてなので他を知らないのだけど、踊れる彼女ならではの演出なのかしら

ハムレットはあそこまで言葉の刃で傷付けなくても良いのに。。全て父親(ハムレットの敵)に従っているのはお見通し、我慢ならなかったのかな


クローディアス&亡霊の吉田鋼太郎さん

狡猾で卑怯なのに堂々とした振る舞いや言動だから益々周りは騙されますねー

陰謀を企む度に相手に言う、「奥に行こう」

何とも嫌な感じです(褒めてます)

でも何だろう、悪役だけど憎めない

それは側近のボローニアスもそう

権力にしがみついてなかったら、単に子煩悩なお父さんだったかもしれないのに


王妃 高橋ひとみさん

夫を亡くし2ヶ月もたたないうちに義弟と結婚

だけど相思相愛でいつも手を繋いでニコニコ

罪の意識なく、可愛らしい女性 これは息子ハムレットにとって辛いなぁ 後半かなり!なシーンあり


所謂「不適切にもほどがある」表現だらけ(笑)

カッキーはいつもサラッと言うし、動作もつけるけどやはりドキッとします


手元に原作がないのでこここうだっけ?というシーンがいくつか出てきました

読み返さないと


→今日金曜も2回目を観ましたのでこの記事はマイ初回時のものです








ありがとうございました