アニメ薄桜鬼・黎明録第4話雑感。【ネタバレあり】 | 浅葱色の空の下。

浅葱色の空の下。

薄桜鬼に見事にハマってしまったアラサーのブログです。
拙いですが、お話描いてます。
まだゲームはプレイしてません!色々教えてやってください。

少しずつフォレストにもお話を置いていっています。お楽しみいただければ幸いです。




今しがたようやく見れました。


明日は諸事情で見れないのですよ~;


今日見れてよかった、本当に。



というわけで。雑感いきます。





















薄桜鬼 黎明録 原画集/一二三書房

¥3,000
Amazon.co.jp



あー、まだ持ってないな。

買おうかな~。




















何か雑感というより、まだ1回しか見れてないし、ろくに感想にもなってないのですが。



見ていてあっと言う間に終わっちゃった感じ。




ただひたすら切ない。



切なすぎる。



切ないって表現は適切じゃないかも。


でも泣きたくなっちゃいました。




総司さんが迷うことなく、ただ「近藤さんのために」と

近藤さんのことを良くは思っていなかった(あわよくば暗殺を狙っていた)同志を斬ったこと。



凄く、凄く純粋な総司さんの想い。


「近藤さんのために」。


あー、上手く言葉が出てこない。



近藤さんの歩むであろう道を、総司さんなりに道をならしているというか、

茨を、いつか降ってくる槍をも取り除こうとしている。


それは土方さんも「近藤さんのために」なんだろうけど、

上に立つ以上、総司さんとはまた違うんだろうな。。。。



この時代って。。。思想の違いで斬り合いにもなるわけで。

総司さんの思いも凄くシンプルだと思う。

「近藤さんの邪魔になる奴は斬る」。

どう「薄桜鬼」の総司さんに繋がっていくかが見逃せないなぁ。



総司さんを唆せて同志殺しをさせたと逆上した土方さんに近藤さん。

でも芹澤さんに近藤さんも土方さんも「甘さ」を指摘される。


こうやって土方さんは一歩一歩「鬼の副長」に近づいていくんだろうね。

それをやり方はどうであれ導いてるのが芹澤さん。。。



「深いなぁ。。。」なんて思いながら見てました。



そうだ、前半はね、総司さんの幼少期も出てきましたね。


何か薫の声優さん思い出しちゃった;←きっと違う人。




ね、ろくな感想になってない。ごめんなさいm(_ _ )m


平ちゃんもまだ人を殺してはない設定なのかな~。




来週は2話連続放送らしいです!



ついにザキヤマが天井裏から?!


楽しみすぎる~( ´艸`)


あ、島田も(・∀・)団子を持って登場ですか?←






みふゆ