いちご狩りからの続きです、
 
ほわさん、いちご狩りの帰り道に
行きたいところがありました。
 
向かう途中、川沿いには
綺麗な菜の花
 

 

ん?

 

 

ど根性菜の花すごい。

 

根っこ、腐らないのかな

 

 

ちなみにここに桜が咲くとこんな感じ口笛

 

 

今日の下見は小湊鉄道から続く

いすみ鉄道の駅です。

 

 

 

 

 

上総中野から先、右側がいすみ鉄道です。

 

①小谷松駅

 

やはり桜は咲いていませんでした。

この駅はバイクと写真を撮るのは難しそう💦

 

 

裏には熊野神社

古めかしい趣のある鳥居ですね。

 

 

②ひがしふさもと

 

 

こちらもやはり桜は咲いておらず

菜の花は綺麗なんですけどね。

 

あいにくの雨で☂️空までグレー

気持ちも曇りますわ☁️

 

 

週刊バイクTVでもお馴染みの駅のようです。

 

 

線路を挟んで向かい側にも

桜がびっしり咲くんでしょうね。

 

駅舎に設置されていたおみくじの筒を

くるくる回すと大吉でした。

 

 

 

 

水仙の花が真っ白で美しい😍

 

 

 

電車が来ました。

たくさんの人が乗車していました。

 

 

雨にも負けず

 

 

 

 

スマホの拡大全開

ほんの僅かですが開花🌸を確認しました。

 

 

満開になるとこんな感じラブ

これを求めて電車の旅をしているんだろうなあ

 

 

 

次の駅に向かう途中、三又

なのはなのたんぼがありました。

 

 

なぜ立ち止まったのかと言うと、

撮り鉄の方々が

雨の中カメラを構えていたからです。

 

 

そのうちの1人にお話を聞いてみると

45分後にくる、

キハ52という電車を待っているとのこと。

 

 

雨の中頑張ってくださいね。

 

こんな風に撮れるらしい。

 

③久我原駅

 

 

桜と水仙がコラボした綺麗な駅のようです。

 

 

 

花がないとなんとも寂しい😞

何度も繰り返しますがグレーなお空

 

 

 

あと1週間もすれば

景色がガラリと変わるんでしょうね。

 

 

 

桜が咲けばこんな感じおねがい

 

 

 

④総元駅

 

 

90年も前から走っているんですね。

 

 

販売機を横からみた姿

キハ52-125

撮り鉄の方が言ってた電車でしょうか。

 

 

このようなお写真が飾られていました。

桜と菜の花が見事🌸

 

 

3/23現在は殺風景です💦

 

 

満開になるとこんな感じ

 

 

駅名の後ろに不動滝鯉のぼりと

書いてあります。

 

 

黒原不動滝まで200m

近いので歩いてみます。

 

 

 

 

もぐり橋ってなんだろ

 

 

咲き終わった河津桜

あっという間に葉っぱだらけ

 

 

橋の上から滝を眺めます。

 

 

川の中に落ちているものは

竹でしょうか。

 

 

竹の根っこなんて初めて見た。

根っこがそのまま竹ぼうきになりそう。

 

 

もぐり橋ってどこ?

橋の上から見るも、見つかりません。

 

 

下の道を降りていきます。

 

 

赤い橋の真下に

 

もぐり橋を発見

 

 

これが水に沈んだら、

川が危険な状態との事。

雨は降っていますが

大丈夫そう。

 

 

 

 

 

滝までの道は

こんもりとした砂と石🪨だらけ。

 

そしてなぜか

 

割れたセトモノ

多数落ちています。ショボーン

 

 

 

しかし、一年前の写真には

青々とした芝生がびっくり

そして岩山もゴミもない…

 

 

それって、

台風で🌀土砂が崩れ流れ込み

地形がかわってしまったのでしょうか

 

 

滝は橋の上から見るよりも

見事でした。

 

 

滝を見て満足したので駅に戻ります。

 

5月になると鯉のぼりが

川を渡り飾られるようですから

その頃にまた来てみよう。

 

 

ここに咲く菜の花も

増水すれば水の中。

 

きみも

ど根性菜の花だね。

 

 

 

遠目から見た総元の駅舎

 

 

 

木の柱で作ったサイクルポート

古めかしくて好き。

 

 

見どころ満載いすみ鉄道沿線マップ

 

 

 

桜と菜の花が咲く頃に

タイミング良く来れたら良いな

 

 

以上でいすみ鉄道沿線、

下見完了

 

花はまだ咲いていませんでした

 

あと少しで一気に咲くんでしょうね。

 

帰り道、朝ご飯はいちごだったので

もうおなかがペコペコ

遅めの昼ご飯。

 

 

勝浦タンタンメンです。

定食屋ふるさとのすぐそばの

 

辛さを少し抑え

麺はかため、ほうれん草入りでオーダー

 

 

 

相変わらず美味しかったです。

お店もさほど混んでおらず

わたしはここが一番好き。

ごちそうさまでした。

 

辛いものを食べたら甘いのかなぁ口笛

 

なーんて

 

 

いちご狩りからの寄り道散歩

楽しい一日となりました。



追伸:

桜のない極寒のお花見🌸会も

人がたくさん集まれば

結構楽しいものですねっ