遥かな尾瀬① 〜のんびりトレッキング〜 | みーちゅの毎日空を見上げて

みーちゅの毎日空を見上げて

間質性肺炎と診断され、日々の出来事を覚書として残そうと思い、ブログを始めました。

7月26日〜27日

尾瀬に行って来ました。


5年ぶり3回目の尾瀬です。

以前の2回とも

鳩待峠からのトレッキングでした。

我が家からはここが一番近い☝️


初めて行ったのは

子供達がまだ小学校低学年の頃。

山の鼻〜ヨッピ吊橋〜東電小屋を経由して

見晴らしキャンプ場〜龍宮〜牛首〜山の鼻

そして鳩待峠に戻りました。


子供達はとにかく無駄に元気で

約20kmを日帰りでトレッキングし

最後の鳩待峠までの登り坂を駆け足で

登ってましたね。

当然私は置いていかれたけど…💧


大好きな尾瀬が楽しかったので

とても良い思い出となってます照れ



さて今回も

マイカー規制中なので戸倉1️⃣駐車場に停めて

鳩待峠までシャトルバスで来ました。

バスでもタクシーでも同料金片道1300円です。


鳩待休憩所



鳩待山荘は建替え工事中で

宿泊できなくなってました。(上)

そして新たに休憩所を新設中でした。(下)



今回も同じルートで歩こうと思ってたけど

以前よりちょっとだけ登山家となった私は


また初心者コースで良いのか?

未踏の地は無いのか?

と、ふと思い立ち


そもそも同じ道を歩くのが好きではなくて

ピストンもホントは嫌。

同じ山にあまり登らないのも

違う道を歩きたいからで。


急遽コースを変えました。


鳩待峠から中ノ原、アヤメ平を通って

富士見峠に行き、長沢ルートで尾瀬に出て

ヨッピ橋、牛首を経由して山の鼻に行く、

としました。



6時50分スタート。



あれ?いきなり登り?

鳩待峠から山の鼻方面だと下りなので

意外でした。


そして全然人気が無くて

熊さんに出会いそうで怖い…💧

熊鈴2個を手で派手に揺さぶって

チリチリチリチリチリン⚡︎⚡︎⚡︎🛎️⚡︎⚡︎⚡︎

と鳴らしながら進む〜



と、本日の1番美人さん発見💡

ギンちゃんの花弁が透き通ってて✨

ガラスみたいじゃない?

サンカヨウは終わっちゃってるから

見られて嬉しいなぁラブ



他のギンリョウソウの皆さん。

こんなにたくさん咲いてました。

ジメジメってるもんねぇ。


ここでサングラスを落とした夫。

後から気付き取りに戻りました。

私は暗い森の中で1人待ってました。

誰も通らないんだもん、怖かったよぅ💧



8時過ぎ、森を抜けると

横田代1860mに出ました。

お天気微妙曇り空で薄暗い☁️

この日まで天気予報を見るたびコロコロ変わるので

行くかどうか迷ったけど

晴れ女パワーで何とかなるさと来たんでした。



水芭蕉が巨大化して実ができてる。

コレを熊さんが食べるのよね。

ワタスゲはもうボロボロ…



ゴセンタチバナが咲いてました。



木道がね、こんな状態。

乗るとシーソーになったりして

その度ぎゃっ!と声が出る💦



そして微妙に登り坂。



見落としそうだけど

中原山1968mの看板あり。

地図には載ってない山だけど

YAMAPにはあったよ

気がついたら山に登ってたのね。



更に進むと

アヤメ平に来ました。

ここに着いた瞬間、お日様が出た〜☀️

やっぱり晴れ女爆笑


青空と池塘とキンコウカのコラボ✨

オジサマが晴れる瞬間を待ちながら

ずっ〜と写真を撮ってました📷

ここ穴場なの?人が少ない。



尾瀬ヶ原とはまた違った風景よね。

チリチリ鳴らしながら🛎️来て

ホント〜に良かった💕



アヤメ平から富士見峠へ行く道は

新しくなってました。

木道の上にゴムが敷かれ

滑りにくくなってました。

しかもクッションがあって歩きやすい。

濡れた木道は地味に滑るから

これはありがたいですね〜



新素材と木道が交互に現れる。

気が抜けません。



その後の長沢は写真撮らなかったけど

ガレて滑る下り坂です。

尾瀬マップには

急勾配あり健脚向きの

中級者トレッキングコース

と書いてあるので慣れてない方は注意です。

夫はまた転んだ。いつも1回は転ぶ。

体幹鍛えなよって。



下り終わると木道の工事中でした。

人が歩きやすい為、ではなく

自然を保護する為、だそうです。



鹿の被害を防ぐ防護柵を通り抜け

竜宮方面へ向かいます。



燧ヶ岳と龍宮小屋。

久しぶりだわ。変わってないなぁ。

以前どこに座ったかも覚えてるよ。



11時40分。ここでお昼にしました。

歩荷さんがいましたよ。最大80kgだって。



龍宮小屋を出たら

今度は正面の至仏山方面に向かい

途中右へ寄り道。




左手には至仏山、右手には燧ヶ岳

横目で見ながらひたすら歩く。



ヨッピ吊橋 に来ました。

とりあえず渡る。そして戻る。

吊橋も好き〜。このくらいなら大丈夫👌



尾瀬ヶ原の池塘。

またまた晴れて水鏡が美しいわぁ✨


池を覗き込むと

動いてるのがわかるかしら?

アカハライモリがいます。

赤いお腹なんだって。サンショウウオかと思った。



更に進んで

逆さ燧ヶ岳スポット。

風があって残念。

ここにオゼコウホネが一輪だけ

咲いてたそうですが

観光客がいたので写真一枚だけ撮って

通り過ぎてしまいました、残念💧



写真撮り過ぎたのでまとめちゃう。

こんな道をてくてく歩いて山の鼻へ。

水が綺麗で透け透け✨

リュウキンカも咲いてたらなぁ。

木道歩きは大好き楽しい〜💕



2時半、山の鼻小屋に着きました。

本日のお宿です。


お部屋はこんな感じ。

扇風機だけですが涼しいです。

今日の日中は珍しく28度もあったとか。

お風呂もあるので疲れが取れました。



晩ごはんはボリューミーです。

どれも美味しかったけど

揚げたてのマスの唐揚げとお蕎麦が最高。

お山でこんなご馳走は嬉しい♡

写真切れちゃったけど花豆もあったよ。



食後はビジターセンターで

スライドショーを見せてもらい

尾瀬について勉強してきました。

眠かったけど頑張って起きてた。



見られたお花さん

左上から時計周りで

ミヤマキンポウゲ?

スズメノヤリ

オゼミズギク

ムラサキタカネアオヤギソウ


コバギボウシ

ノアザミ オゼヌマアザミ撮り忘れた〜!

ミゾソバ?

コオニユリ


ノリウツギ

ミズチドリ

ニッコウキスゲ

ノリウツギ


ヒツジグサ

セイヨウナツユキソウ

サラシナショウマ?

オトギリソウ


キンコウカと?(ブルーの小花)

オオウバユリ

カラマツソウ

カヤツリグサ?


尾瀬はお花が多いですね〜

探して歩くのもまた楽し。



この日はこんな感じ。

意外と歩いたね。




明日はあの山に登るよ〜!



続く。