先週末、岩手県久慈市の小袖海岸に行ってきました。

「小袖北限の海女フェスティバル」があったのですニコニコ

 

 

 

小袖海岸は、2013年のNHK朝ドラ「あまちゃん」の舞台であり、ロケ地になったところ。

「あまちゃん」は、現在BSで再放送中。毎朝みてます。

 

 

 

 

小袖海女センターでは

 

 

 

海女さんや南部ダイバーの衣装が展示されています。

 

 

 

「リアス」の看板もーウインク

 

 

 

そこで食べられるのは、ウニ丼乙女のトキメキ 2500円

 

 

めちゃくちゃおいしくて、ご飯もおいしくて

普段、地元でウニを食べることはあまりないのですが

産地で食べると、まったく臭みがなくて、とろけるーー!!

 

 

 

フェスティバルでは、土日に有料で披露している海女さんの実演が、無料で観られました。
3人の海女さんが海に入るところ。
 

 
 
それぞれの場所に泳いで行って
 

 

 

とったどー爆  笑

 

 

 

手に持たせてもらいました。動いてるの。

 

 

海女センターのうに丼は

とったばかりのウニをその場で剥いてご飯に乗せるのですから、新鮮に決まってますね。

 

春子が文字を書いた、白い灯台。

 

 

 

アキや海女の先輩方が、笑いながら一緒に下りてくる坂。

 

 

 

フェスティバルでは、生うにが販売されて

 

 

 

牛乳瓶の生ウニ下矢印母と姉にもおみやげ。2700円

 

 
 
たっぷりのウニを、ご飯に乗せてうに丼。
現地で食べたものよりも塩味が付いています。海水使用なので、自然な塩分。
 
 
 
ご飯と海苔で巻いて、ウニ手巻き照れ
 
 

 

2015年に行ったイベントで、8年ぶりでしたが

海女フェスはコロナで3年中止だったので、4年ぶりの開催ですって。

 

ちょうどドラマ「あまちゃん」が再放送しているタイミングで再訪できて良かったです。

貴重な体験でしたウインク