ミセスさんに学ぶ今時のファンとの距離感 | 干して畳んでしまって捨てて

干して畳んでしまって捨てて

ドラマブログからリニューアル

只今、お片付けしないでMrs.GREEN APPLE愛でるブログになってます❤️

物の少ない片付け要らずな素敵ングなお部屋までの道のり

もったいないお化けといつかそのうちきっとやるが口癖です。

干して畳んでしまって捨てて


みーちゃんです。




断捨離してますよ!

一段落したら報告しますけどメルカリさんで昔のCDじゃんじゃん出品中。


もう30枚以上売れました!ニコニコ


まあ、アーティストさんたちはあまり嬉しい事ではないのかな…


でも私の押し入れの奥で私が屍になるまでしまわれてるのも不憫だしね。


次の方の生活の彩りになるなら本望かと思ってやっております。


とりあえず私の青春時代の激推しは

THE ALFEEでした。

中学生の頃から20代前半くらいまで彼らのコンサート行ったり、当時は代々木のマンションの一室にファンクラブがあって高校の帰りに行ってファンの方と仲良くなったりして遠征同伴したりしてました!


あのファンクラブって今だとなかなか難しいかもしれないけどとても良かった。

同世代はもちろん10歳以上年上のお姉様や男子のファンとも交流出来たので一気にアーティストを通して仲良くなれた。


今のSNSとは違うのは初対面が直接なので行き違いが少ない。


東京住みの私だから感じてたのかも知れないけどアーティストさんが近い!でも決して本人たちは来ません。


コメントやお礼などもない。

でも応援の手応えはある。

私たちが支えてる感(笑)


当時はベストテン、トップテンというランキング番組はハガキ数でランキング決定するんだけどファンクラブの組織票すごくて私も行くとまずは置いてあるハガキを5枚づつくらい書いてた。


ネット世界になってからはもっと気軽に応援できるけど世代間での感覚の違いや新規、古参の溝などどのグループにもあって昔とは違うなって30年ぶりにバンドのファンになった私はいろいろおもってます。


みんなおんなじ人や曲が好きな仲間なんだけどね🍏


ミセスさんたちは特にファンを大事にしてくれてる感じがしてます。

大森氏の投稿は特に直接話しかけてくれてるみたいで。

近過ぎて、たった一言の投稿でも年甲斐もなくドキドキしちゃっててなんだか恥ずかしいですラブ


とりあえずCDはこれだけ揃いました!






どの曲も良過ぎて、いちいち聞き込んでるのでなかなか先に進まない煽り


そして元貴さんあなたは素晴らしい。

とてもまじめなお人柄かな?

とにかく昔の曲聴いても心に刺さる。

え?これ何歳の時書いたの?

うわぁーブレてないなぁ!

など感動しまくって夜中に悶えてます愛


しかし今はすごいよね。

特にジャニヲタからミセスに来たのでこんなにたくさんの動画がそれも無料で見れて昔の曲だってネットを探せばすぐ見れる。


ファンになったらあっという間に情報が大量に流れ込んできて1週間もするとミセス博士になった気になる。


良いか悪いかはわからないけど虜になるのに時間はいらない世界なんですねー


もちろん私も虜です飛び出すハート


今夜のスレッド投稿は深いね。

そんな事考えてるとさ、そりゃ眠れなくもなる。


私の持論。

夜寝れなくてもお昼寝すればOK照れ