こんにちは♪
生後5ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^

 

《BCGワクチン》受けてきました! 



先日、
“BCGワクチン”
受けに行ってきました予防接種


ゆいちゃんは
乳児湿疹があって、
小児科で《キンダベート軟膏》
処方してもらっています


👇乳児湿疹についての過去記事

そのため、
接種の3日前からは
腕への塗布をお休みしていましたおやすみ


そして、
BCG接種後1ヶ月間は
塗っちゃダメなんだそうです。


これはしばらく気をつけないと…!

 

◆いざ、接種!私の膝の上で… 



さて、いよいよ接種のとき。


私の膝の上にゆいちゃんをのせて、
しっかり身体を支えて…




いざ!!!




予防接種予防接種予防接種






ぎゃぁああああああ〜!!






やっぱりギャン泣き大泣き


頑張ってる姿に
胸がキュッとなりながらも、


今回はここからが
なかなか大変でした泣き笑い

 

◆30分の待機時間が思ったより過酷…! 



接種が終わってから
《30分間の待機時間》が必要なんですあせる


しかも、
腕に塗ったお薬が乾くまで、
(結核ウイルスを薄めたものって説明がありました)


ゆいちゃんの腕を動かさないように
しっかりおさえておかないといけなくてあせる


私の手や、
ゆいちゃんの手・服に
つかないように、


右手でゆいちゃんの体をおさえ、
左手でゆいちゃんの接種した腕を持ち


ギャン泣き状態のゆいちゃんを
必死でおさえました泣き笑い


私も動けないから、
抱っこもできない
おもちゃなどであやすこともできない…


ずーっとギャン泣きで…
私もゆいちゃんも、
必死の30分間でした泣き笑い

 

◆まだまだ続く30分間… 



途中で看護師さんが
様子を見にきてくれて、


「もうお薬乾いたから抱っこしていいよ」


って声をかけてもらい、


やっと抱っこしてあげられて、
ちょっと落ち着いたゆいちゃんおねだり


でもね、まだ30分経ってない…真顔


この《待機の30分間》って、
普段の30分よりも


ずーっと長く感じました泣き笑い

 

◆ひとりで行くより、誰かと一緒が安心かも 



もちろん、
赤ちゃんによっては
泣かない子もいるかもしれませんが、


もし可能なら、
ご家族やパートナーと
一緒に行くのがおすすめですニコニコ


私は1人で行ったから、
ちょっと大変でしたあせる

 

◆がんばったね、ゆいちゃん 



でも最後まで
ほんとによく頑張ったね、
ゆいちゃん。


帰ってからは、
いーっぱいぎゅーってして、
たくさん褒めてあげました飛び出すハート


同じように
これからBCGを受ける
ママさんたちの
参考になればうれしいですニコニコ

 

それでは最後まで読んでいただき
ありがとうございましたクローバー


いつもいいね&コメントを
とっても嬉しく思っています花


ではまた次のブログで〜バイバイ