こんばんは~

今日は朝、仕事を済ませお昼すぎは会議があるので早お昼を食べて用事を済ませているとスマホのアラームが鳴りました

見てみると「JA女性会会議、11時半」

はて?11時半?
いつも13時半からなので私が間違えて11時半にセットしちゃったんだな!と思い13時半に直しました

しばらくするとJAから電話がありました

「どうしましたか~??」
って、言われて思い出した

そうだ!今日は忘年会ができないのでお弁当を用意しておくからお昼を食べて会議をしましょう!ってことだった😅

ほんと私って…、なんなん??🤣

慌てて行って慌てて美味しいお弁当を食べました



早お昼食べちゃったから全部食べられなかった😭

他の役員さんたちはいろいろお菓子とか持ってきてくれました


もちろん私は忘れてたからなんの用意もありません

会議が終わってからはケーキまでいただいて…💦


孫にお土産にしようと持って帰りましたが、自分のスットコドッコイぶりに呆れました😂😂😂

で、今日は会議のあと「エンディングノート」の書き方を勉強してきました

去年あたりからそろそろ書こうかとは思っているものの、いざ書こうと思うとなかなか書けないものですね

書けるところから書きましょうと言われつらつらと書いていたのですが…


このページになって自分の今までを振り返ってみると

あれ?楽しいこともあったけど、思いつくのは反省ばかり…🤔

いかに自分が自分勝手だったか…
ストレスを旦那や子どもに散々ぶつけてきたな!ってこと

書こうと思っても言い訳や後悔してることばっかり浮かんでくる

旦那、子どもたちよ…、ごめん!って感じです

もう少し反省して落ち着いたら書いていこうと思います

終活に向けて今は断捨離しています

終活とは終い支度ではないってこと
終活とはセカンドライフプランなんだそうです

より良く生きられるよう先の不安を解消しひとつずつ肩の荷をおろしていく作業なのだそうです

これから精一杯反省して気力、判断力があるうちに書けたらいいなぁと思いました

還暦という区切りの年でもあるのでね😅

では~

いつもありがとうございます😊