門倉有希さんが6月6日、乳癌の為永眠されました

私は「ノラ」しか存じ上げませんでしたが、ちょっと前まで演歌・歌謡曲音痴だった私でも知ってるような名曲でした

まだ50歳、本当に残念です

ご冥福をお祈りいたします









惠ちゃんの東京芸術劇場でのオーケストラコンサートが来週、6月13日14日に迫って来ました



指揮は横山奏さん

東京での管弦楽はパシフィックフィルハーモニア東京という楽団が担当されます


《素朴な疑問》
交響楽団と管弦楽団の違いがよくわからない❓🤷‍♀️


「交響楽団」「管弦楽団」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、一般的な「オーケストラ」を表すものとして使用され、多くの場合は同じ意味ですが、もともとの意味は違います。

大雑把に言えば、「交響楽団」「交響楽を演奏する楽団」であり、「管弦楽団」は、「管弦楽を演奏する楽団」です。

「交響楽」を演奏するのは通常「管弦楽団」なので、その意味では「交響楽団」「管弦楽団」の一部と定義することができます。

これは日本語のもとになった英語の表現でみるとよりわかりやすく、「管弦楽団」を意味する「オーケストラ」「交響楽」を意味する「シンフォニー」を付けたものが「交響楽団」を意味する「シンフォニーオーケストラ」ということになります。

※こちらから抜粋させていただきました🙇‍♀️






2024/06/08 14時20分現在

1,979,581回再生です

もうすぐ200万回グラサンハート