本日3月21日12時半より14時15分まで

佐賀県にある鳥栖市民文化会館

辰巳ゆうとくんのライブがありました

ちょっと変わった方式のライブで、


辰巳ゆうとくんのライブが90分5000円

中澤卓也くんとの合同ライブがその後90分5500円

中澤卓也くんのライブがその後の90分5000円


私は辰巳ゆうとくん単独に行ってサクッと帰りました

高齢化に向けて、こういう方式のライブは凄くいいなぁと思いました

3時間の長丁場は歌う方も聴く方も、だんだんしんどくなると思うので、1時間半にアンコール15分で5000円で参加出来るならこんな有り難い事は無いです



鳥栖市民文化会館は田舎あるあるで、車の運転が出来る方には行きやすいけど、最寄り駅からのバスは1時間に1本、ちょっと辺鄙な場所にあります(私は家から車で20分で着きました)驚き

おめかしした方、イオンへの買い物がてらの普段着の方、お仕事ついでに途中からの方、遠方から観光バスで来られたファンクラブの方、

皆さん割とゆっくり集合されるので、ゆうとくんが後で遅刻したら理由を言って貰います、と冗談を飛ばすくらいに自由なライブでした爆笑

年齢層は惠ちゃんのライブより1.5歳くらい上かな、ご夫婦連れの方も多かったです


小ホールで300人くらい入ってました

私は後方の席ですが、これくらい間近で見れました


建物の補修工事やら何やらで、初めての方は来るのが大変だったかもネガティブ

中澤卓也くんのハンカチだけ記念に買いました



ゆうとくん、一見すまし顔のカワイイ系イケメン、でも喋ると大阪の子なんで大阪弁も出るし、明るいし面白いし、ラウンドして全員にタッチしてくれました

歌に合わせて手をグルグルさせたり、声を出させたり、指導も上手いびっくりマーク

正直な感想:ゆうとくんみたいなヘルパーさんいたら絶対デイサービス楽しいわ凝視



オリジナル曲、八代亜紀さん、村田英雄さん、シャ乱Q、村下孝蔵さん、氷川きよしさんの曲、全部で15曲は歌ってくれたかな

村田英雄さんの「王将」が感服する上手さ、実力の程がよくわかりました


最初はレコード大賞の時に着た紫のベルベットのお衣装、スマートで美しい、アンコールの時は打って変わって自分でデザインした白Tシャツに黒ジャージ、ライブが始まる直前までキャッチボールしてたらしいです、野球大好き少年野球

地元大阪では阪神ファンと言ってるけど、実はホークスファン、ホントかなオエーお祖父さんが福岡にお住まいだそうです



福岡には9月にツアーで来る予定なので、是非参加したいと思います

明日は長崎市で2人のライブがあります

新曲「迷宮のマリア」が5月15日発売なので予約しました、ABCの3タイプありますびっくりマーク

頑張ってね、ゆうとくんニコニコ


※ホームページをお借りしました