1年ぶりの実家へ♡お嫁ちゃん達 初対面~♬ | 掌蹠膿胞症性骨関節炎(SAPHO症候群)☆まりんのつぶやき☆

掌蹠膿胞症性骨関節炎(SAPHO症候群)☆まりんのつぶやき☆

37歳の頃に発症。胸部の激痛に始まり胸骨骨折。骨折原因も分からずその後あちこち関節痛に悩まされる日々が続く。皮膚症状が軽かった為病名に気づくまで10年かかる。2015年治療開始。2017年生物学的製剤ヒュミラ開始。同病名の方と共感したくブログ始めました。

 

おはようございます!!爆  笑

今日は雨雨・・・・アセアセ

 

 

まだお天気晴れで暖かかった週末、

1年ぶりに実家に帰省しました♬

 

(途中で・・・パチリ、もうすぐだ~♬)

 

目的は

父の様子を見に行く事と・・・

母のお墓参り。ブーケ1

 

そして

息子二人のお嫁ちゃん達の紹介を兼ねての帰省でした。

 

長男夫婦は新幹線新幹線前で。。。

 

入籍したての新婚ホヤホヤドキドキ次男夫婦は

東京から車車で。

途中渋滞で 予定より遅れての到着あせる

 

父、姉夫婦、姪っ子家族、甥っ子家族

 

ちびっ子3人含めて

総勢16名♬ キラキラキラキラ

 

コロナ禍ではさすがに集まれない人数アセアセ

父は疾患がある高齢者。

父本人がとても慎重になっていたので

今回やっと父のOKもあっての帰省でした。ニコニコ

 

実家に集合するのは約1年前の母の納骨以来。

 

 

母が亡くなってから2週間後に産まれた甥っ子の

赤ちゃん赤ちゃんは もうよちよち歩きで

メチャ可愛い女の子になってた(笑)

 

ひとの子の成長って早いな~♬ 照れラブラブ

 

 

やっぱり

無垢な小さい子供達には癒やされる~・・・。照れラブラブ

 

 

仕事でも日常でも

納得のいかないイライラすることが続いて・・・

 

嬉しい事も楽しい事も

ちゃんとあるのに・・・・

 

気持ちがギスギスしていたここ最近・・・ショボーン汗

 

こんな自分に疲れて

ストレスで頭痛や胃痛も続いて

 

ロキソニンネキシウムを飲んで

なんとか過ごしてた感じ。ショック汗

 

 

 

みんなお祝い兼ねて集まってくれるので

楽しく過ごしたいな~って思って

また頑張らないと・・・と思ってしまう汗

 

 

仕出しのお弁当だけでは足りないかな~と

(お魚メインだったので)

おつまみ程度の

お肉系の炒め物と天麩羅をちゃちゃっと作って・・。

 

とにかく賑やかだった~(笑)爆  笑音譜音譜

 

 

 

一時、声に元気がなかった父が

私達の帰省が近づいてくると

だんだん元気になってきて(笑)

 

実際、帰ってみると

意外と元気そうで安心照れ音譜

 

たまたま家のあちこちをメンテをした後で

綺麗になっていたな~♬ 爆  笑

 

 

 

先に到着した私とパパさん

長男夫婦を駅まで迎えに行き・・・

長男のお嫁ちゃんがまず おじいちゃんと初対面 音譜

 

みんなを待つ間

庭のデッキで一息ついて

お茶タイム。コーヒーコーヒー

お天気が良くて暖かくて

デッキで過ごす時間が心地よかったチュー音譜

 

 

 

庭の家庭菜園コーナーの

一面に大根がたっくさん出来ていて 目 ドキドキ

 

横にはかぶニラ、

鷹の爪も・・・。

 

家庭菜園は父の趣味。

一人で食べられるはずもないくらいの量ができていて・・・

 

ご近所さん達にも

おすそ分けしているみたい(笑)

 

 

母が亡くなっても 社交的だった母のご近所付き合いが

そのまま父にも受け継がれ??ていて・・・音符音符

ご近所さんがいつも父を気にして下さっていて

とても有り難い。。。照れ

 

 

大根ほりたてをあげたいけど

(次男は車だからいいけど)

新幹線できた長男夫婦は重たくなるからな~・・・と

父も気にしていたら・・・

お父さんお母さん『全然平気!食材は欲しいです!!』

と、本気で野菜を欲しがったので(笑)

 

おじいちゃん『重たいけど持って帰る~??』

と、父は大喜びでした♬

 

 

もちろん うちも貰ってきました・・・(笑)

 

大根とかぶ。

そして鷹の爪も。

 

次男も到着し、

お嫁ちゃん同志も初対面~ドキドキドキドキドキドキ

 

二人ともニコニコ気さくな娘(こ)達なので

すぐに打ち解けていい感じ~♬ 爆  笑ラブラブ

 

 

息子達夫婦同志・・・

これから先長い人生だから

仲良くしてくれるのが一番嬉しい~♬

 

同時期の結婚で忙しかったけど

かえって良かったかも~・・・って思う。照れ

 

 

父も姉達も

明るくて派手でなくて・・・

話しやすくて良いお嫁さん達だね~

ホントに良かったね~ドキドキ

 

と喜んでくれて私もホントによかった~

嬉しかったな~照れ音譜

 

 

よく息子をとられたとか・・・

母親はそう思うものだ~・・・

なんて勝手に決めつける人いるけど・・・

 

そんな人ばかりじゃないよね~(笑)

私は息子達が幸せそうなのが一番嬉しいし照れドキドキ

お嫁ちゃん達とのお友達みたいなお喋りは楽しいし・・・。

実家に行った時は

スーパーへ一緒に買い出しに行ったり

キッチンに立ったり・・・。

 

一応私も気を遣うので(笑)

『いいよ~疲れているだろうから~』

と言っても

 

一緒に居てくれようとしてくれて可愛い照れドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

父もまた今度は孫達に野菜を送ってあげたいと・・・

次の目標ができて

元気になったみたい(笑)

 

父が嬉しそうで元気になって なにより嬉しかったな~。。。照れ

 

 

それにしても・・・

実家が綺麗だった(笑)

 

綺麗好きの父なので

普段から掃除は行き届いているのだけど・・・

 

無駄なものを少しずつ片付けているようで

より綺麗にスッキリと・・・

 

1月に85歳にもなる父が

一人で家の中を片付けて

15人の家族を迎える準備をしていてくれて

 

お嫁ちゃん達は

おじいちゃんが若くてビックリしたと

言ってたわ~(笑)

 

確かに・・・

白髪は染めているし

腰は曲がっていないし・・・

 

それでも筋肉が落ちて弱ったよ、

と言っているけど

綺麗好きなのでなんだかんだと

家の中を動くのがいいんでしょうね~♬

 

うちも年末までにもう少し片付けないと(笑)

 

我が家も断捨離しないとな~

と反省しました(笑)

 

帰りは・・・

浜名湖SAでお土産を購入

 

 

チーズケーキで有名な「まるたや洋菓子店」

(画像お借りしました下矢印

定番のチーズBOX・・・。

私も姉も昔から大好きでよく買って食べていました。

めっちゃ美味しいんです♬

チーズボックス

 

 

お土産と自宅用に買ったのはこちら(笑)

下矢印

こちらも人気のお菓子”あげ潮”

(画像をお借りしました)

あげ潮

 

「あげ潮」

の名前の由来は・・・

”あげ潮とは「満ち潮」の意味で頂く時に運気が潮のように満ちてきますように”

・・・という願いが込められているそうです。

 

最近はどこでも買えるようになっていますね(笑)

 

 

こちらは・・・下矢印

初めて買った(笑)

ホントにご飯がすすみそう・・・

だけどまだ食べていません(笑)爆  笑あせる

 

とりあえず・・・

めまぐるしく色んなことがあった1年だったけど・・・

 

年内の大きなイベントは終わったかな~・・・。てへぺろ

 

いやいや

息子達結婚後、初の年末・・・・爆  笑あせる

 

お正月も忙しくなりそう~・・・爆  笑あせるあせる

 

まだまだ   まりんは頑張ります♬

 

適度にね・・・・(笑)

 

Bye-bye~ウインクバイバイラブラブラブラブ