昨日の晩御飯ナイフとフォーク



◯ おからパウダーパンケーキ

◯ 自家製胡麻ドレ➕生のほうれん草

◯ 自家製味噌汁ストックからの味噌汁

◯ レンコン、にんじん、ごぼう、糸蒟蒻の炒め物


通常は最後のメニューはなく、大体3品➕お漬物って感じですが、4品目は食べたくて作っちゃいました〜


主食の糖質は、意図的に抜いていますが…いつも野菜はもりもりなんだけど…ま〜たんぱく質の少ないことアセアセ

意識して肉を使う料理をするのがしんどいので、毎日プロテインを摂取することで、そのしんどさからのストレスは一切なくなりました。

でも、どうしてもご飯やパンが食べたい時もあります。

そんな時は、ランチで我慢せずに食べる代わりに、晩ごはんにはおからパウダーパンケーキを必ず摂取して、たっぷりの食物繊維で排出をかける。

老廃物などを體に溜めないように。

腸活、大事ですね〜指差し



前回の師匠日向さんの講座で、オヤジとの関係を教えてもらっていました。

そりゃもう、要らんて言うほど、どんだけ長い付き合い?てな感じでした。


それを知るまでは、『オヤジの人生やから、私の話すことが理解できなくても、勝手に納得した人生を送ったらええやん』と思ってた。

今年になって、話す内容が兎角すれ違う。

家族内でも、隠れてたいろんな部分が露わになって来てたので、ちゃんと話そうと思ってお互いに時間作っても、話す内容が噛み合うことがなく、平行線。

オヤジはもう、理解できないんじゃないかって思ってた。


だけど、ひな◯ちゃんからのメッセージ『後悔のないようにね!

翌日の師匠の講座で、その意味をはき違えてたことが発覚。

『本格的に対策しないと、来世もまた苦労するよ』と師匠に教えていただきまして、取り掛かることにしました。


とはいえ、師匠に教えていただいたことをオヤジに話しても、とても理解できないのは百も、承知。

だけど、少しは話さないと、ラチがあかん。

と言うことで、本人に関わる障りだけ、先週話しました。

そして、ええ加減行動しろ、と。

今は行動しながら考えて動くことも、臨機応変にしないといけなくなる時もあるだろう。


と1週間ほど様子を見ていたのですが…

ど〜も、全く理解できていない様子。

まったく行動に移せていないガーンオエー

ただ、自分が行動しないと、娘(私)の首がどんどん締まっていく、ことは理解していたよう。


も少し様子みるかな〜なんてそのままにしてたら…

亡くなった私のばあちゃんからのメッセージ『ラチがあかんから、早く対応しろ』と。

は〜あれだけ話しても、(オヤジは)まだ分からんか〜なんて思ってたけど、今度はオカンの口を通して伝えて来た。

もうほんま、ばあちゃんもやいのやいの言うてくるから、重い腰を上げざるを得ず…


ということで、再度本格的に時間を作って、昨晩いろんな話をしました。

なぜ、この話を伝えたのか

なぜ、行動しないといけないのか

今のオヤジの状態。

などなど。

無論、私が見えている部分や師匠から教えていただいたことも合わせてのお話。


娘の首が締まるだけじゃなくて、自分の首をも締めてる。

きちんと今世でケリをつけて、来世はゼロ・スタートを切れるようにしないとあかん。

このままでは、マイナスからのスタートになるだろう。


そんなこんなの、いろんなお話をしましてね。

その場では、少しだけ理解できたよう。


今朝、ばあちゃんに報告はしたけど、『(オヤジは)理解できたやろか?

に対して、ばあちゃんは『全然〜』

はぁ…てな感じやったけど、元々師匠からもオヤジは理解できないから話しても…と伺ってましたので、これを機会に、めげずに、私も臨機応変に、回数重ねていくことにしましてん。




師匠から教わったことを、ええ加減、周りに還元していく。

友人たちには、話せる相手には内容を選んで話して来ましたが、こと家族に関しては、私だけ性質が違うことから、やってきませんでした。

だけど、1番近い存在でもある家族をしっかりケアしていかんとね〜


少しずつですが、私にできることを、毎日コツコツ、やっていきます〜筋肉

ちゃんとひな◯ちゃんも教えてくれた『後悔のないようにね!

自分をも整えながら、周りに還元…やれることをしっかりやっていきます。


昨日、ものすごい舞台にチャレンジした仲間の1人から、本日嬉しいお知らせが来ましたキラキラ

現地に応援に行けなかったけど、個人的にメッセにて、正面からしっかり応援させていただきました筋肉

昨日の仲間のブログから、彼女含めて仲間の数人出場して、大まかな結果を知ることができました。

そして、本日個人的にメッセいただき、『この手でサッシュを掴み取った』とおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

ちょうどスーパーに買い出しに行ってたところでキャッチして、もう、嬉しくて、その場でうるうるおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

買い物カートを押したまま、野菜をカゴに入れながら、うるうるおねがいおねがいおねがい

自分が『取ったど〜』と宣言したいくらい、嬉しかったな〜ハートハートハート


ほんま、おめでとうラブラブ

ほんま、頑張ったと思います。

特に内面を変えることは、並大抵の努力じゃできないこと。

そんなかんなをクリアしての、自力での入賞、サッシュを掴み取った。

ほんまに、おめでとうピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート


私も、頑張ります炎炎炎炎炎


ものすごい勇気とやる気をありがとうキラキラキラキラキラキラ

私のモチベーションもアゲアゲ指差し指差し指差し

全てを楽しみながら、全てを丁寧に!生きますね〜音符音符音符