『生きたいから、生きている』より、『死ねないから、生きていている』、、、 | 渋谷 新宿 心理セラピスト@愛乃ここみ

人生の繰り返す不幸なパターンを断ち切り

今、あなたが本当の自分へと生まれ変わる

【投資額】30,000⇒20,000

【時間】120分(現在こちらの時間のみ)

【開催場所】渋谷会議室

(お部屋は空き状況により変更します。

詳細は、お申し込み後に連絡致します。)

 

お申し込みは《こちら》からどうぞ

 
☘本気で人生を変えたいあなたへ
 カウンセリング詳細はここから
 
東京で活動している
愛着問題を専門
リトリーブサイコセラピー®
心理セラピストの愛乃ここみです。
 
 
東京ではまた先週雪が降りましたね~
皆さんは、帰宅時大丈夫でしたか?
 
わたしは、吹雪の中
頑張って帰ってきましたよ((+_+))
もう、今年は降らないでほしい
 
先週月曜日から金曜まで、
バタバタと仕事をこなして
『今週も頑張ったな~』と
思ったのも束の間、、、
今週もまた始まりましたね(笑)
 
休みの日は、時間があっという間に過ぎますね。
今週もマイペースにいきましょうね!
 

______________

 

さて、本日のテーマは

『死にたい』は、

『生きたい』という

心の願望が

あるからこそ感じる

そんな心理について書いていきます。

 
 
死にたい気持ちが消えない
というお悩みをもつ
Kさんのケースをみてみましょう。
 
Kさんは可愛らしい外見と、真面目で、
よく人の悩みを聞くような優しい性格から、
可愛がられるタイプでした。
 
けれど、Kさんの心の中では幼少期から
家族や友人と関わっていても
本当の自分は誰にも見せられない。
(知られたくない)
自分の気持ちを分かってくれる人は
この世にはいない、、、、
そんな孤独感を感じていました。
 
大人になってもその感覚が抜けず、
ふと『なんのために自分が
生きているのかわからない』
気付くといつも
『死んでしまいたい』
という想いを強く感じるように
なっていきます。
 
『生きるのにもう疲れました、、、』
でも、死ぬ勇気もなくて、
どう生きていいのかわらないんです、、
 
……この彼女の話を読んで
あなたはどのように感じますか?
 
 
気持ちが、わかる気がする。
 
 
と、あなたが感じているのであれば
この先を読み進めてみてください。
 
 
そんな人はもしかしたら、
複雑な環境の中で沢山のことに耐え、
普通のひとよりも、
何倍も何十倍も頑張って
生きてきたと感じているので、
生きること自体が苦しい
だから、そこから逃げたい。
と思っているのかもしれません。
 
 
自分には不幸なことばかり
起きるような気がしたり、
毎日感じるこの苦しい感覚を
一生感じるくらいなら、死ぬことで
感じないようになりたい、、
と、無意識に感じているのです。
なぜなら、人が死を意識するときは、
自分の望む人生を
実現できなかった無念さや、
力不足だった自分への怒り
それを許してくれなかった
他者への恨みを感じるからこそ、
人は死にたいと感じるからです。
 
だから、本当は死にたいというよりは
自分の人生を
生きたいのに生きられない、
そのための“安心感”が欲しい、
本当は幸せに『生きたい』
と心の底では訴えているのです。
 
でも、その安心感が手に入らない
希望を全く失ってる場合は、
自死することで、復讐したい
と感じていることも多いのです。
 
 
でも、本当はそんなことは
したくないですよね"(-""-)"
 
 
そんな人の根底にあるのは、
自分の弱さを認めたくない
誰からも必要とされていない
孤独を感じるのが嫌だ
自分が嫌い
こんな恐怖や不安、苦しみ
感じたくない
 
 
だからこそ
過食、ニコチン依存、アルコール依存
ギャンブル依存、インターネット依存、
借金依存、恋愛依存、薬物依存など、
何かに依存することで、
自分の感覚、感情を誤魔化して、
一時的に嫌な感覚を感じなくて済む状況に
溺れていくことも多いのです。
この状態を引きおこす根源は、
幼少期の家族問題が大きく影響しています。
 
 
たとえば、(ほんの一例ですが)
チェックなし親からの無関心
チェックなし性的、身体的、精神的虐待
チェックなし親の自殺
チェックなし投げやりな生き方をする親を見て育った
チェックなしすぐに怒る、感情的になる親だった
チェックなし両親から、ぬくもりや、愛情を感じられなかった
チェックなし親から放置、無視された
チェックなし親の躾が厳しかった
チェックなし自由や楽しみ、子供らしい活動を禁止された
チェックなし親から過度な期待をかけられた
チェックなしいつもイイ子でいることで親から愛されようとした
etc・・
 
 
このような経験により
生きづらさを感じるように
なってしまうのです。
では、この状態を続けていると
どうなるのでしょうか?
 
 
心の中では人のぬくもりや、
愛情を求めながら、
世の中に信じられる人はいないので
近づかないように、
本音で人と関わる事を避け続け、
自分を孤独に追いやり閉じこもります。
 
感覚を感じないようにするために
薬の量を増やしたり、
アルコールを過剰に摂取したり、
不幸な恋愛にすがるようになったり、
自分の感情や感覚にドンドン蓋をして、
わからない状況にしていきます。
 
 
本当はあなたにはちゃんと
『生きたい』という思いがあり、
あなたの人生を
楽しむことも、
自由に生きることも、
欲しい相手から愛情を、
受け取ることもできるのにです。
 
 
この状況に気付いて
嫌だ!
そんな人生を生きたくない
苦しいままの人生なんていやだ!
自分の人生を生きたい!
と感じたあなたは安心してください^^
今からでも、決して遅くはありません。
 
 
さて、Kさんがこのことに気づいた今、
どうなったと思いますか?
何度かのセッションを経て

いまは別人になりました。

諦めないで本当に良かった

ご本人が語っています。

自分が本当に欲しかったのは
安心感なんだと気づきました。

 

 

“諦めないで良かった”

この言葉の意味を

あなたなら理解できますよね。

 
 
さて、どうでしたか。
 
check自己否定やネガティブな気持ちが強くて、
  無意識のうちに周りの人間と比べてしまう
checkやりたいことや将来の夢が見つからず
  生きていることに目的を見い出せない
check情緒不安定で何事に対しても
  感情の起伏が激しい
check仕事でもプライベートでも
  何事も自分の思い通りに仕上げないと
  気が済まない完璧主義
check過度なストレスを受けやすく
  発散する術が分からない
check自分の感情や、感覚が
  わからないので表現できない

 

 

これに当てはまる方がいらしたら、

あなたの心の声に気づく、

チャンスなのかもしれませんね。

 

 

では、また^-^

 
☘本気で人生を変えたいあなたへ
 カウンセリング詳細はここから

 

☘Facebook 友達申請はこちらからどうぞ(女性限定) Kokomi Aino

☘メルマガ登録は画像をクリックして下さいね。
  愛する人と繋がる、最高な人生の歩み方