新潟のファッション・片付けコーディネーター中桐:のこです。
ひとファーストで、「ひとふくいえ」を主宰しています。
新潟で、整理収納・片付けやパーソナルカラー診断・骨格診断のサービスを提供しています。
先月購入したユニクロキッズのボーダーTシャツ(160)、身長165㎝の私が着てジャストサイズな感じです。
オーバーサイズにもタイトにも着たくない、ジャストで!と思っている人にはオススメ♪
3色:ブルー・グリーン・ネイビーがあって、最初に私はブルーを購入しました。
グリーンも欲しい‥‥とは思ったのですが、まずは1枚!ブルー。
冬の間に、持っていたボーダーTシャツを2枚手放しました。
グリーン・水色は手放しました。グリーンはメルカリで売れて、ブルーは取れない小さな汚れがチラホラあったので、これは拭き掃除に使って捨てました。
ベージュのボーダーは、部屋着に。
残った3枚のボーダーは全てルミノアで、ボートネック。そして生地がちょっとしっかりした感じ。
なので、それとは違う今回のユニクロキッズのTシャツは、クルーネックで柔らかいコットン生地がいいな・・・と思いました。
ボーダーのピッチも細いくて、白地。というのが、私には「似合う」ポイント。
そして何と言ってもお値段!
買ってすぐに着回し力あり。
カーディガンもユニクロ。これは、WOMEN。
そして、何度かやっぱりグリーンも欲しいな~ きっとしっかり着るな・・・・と何度か思っていたら、値下げ1,290円になっていたので、買い足しました。
もともと手放す前もブルー系・グリーンも持っていてよく着ていたので、今回はちょっとデザイン違いで買い替え。と言う感じです。
きっと着るだろう‥‥ではなく、ちゃんと着る!という確信で購入しました。
ブルーもグリーンも私のクローゼットにはよくある色で、私のパーソナルカラーとしてOK!
ブルーはブルーベース。グリーンはイエローベース。
私はイエローベースですが、ブルーはNGではないんです。
逆にイエローベースの私でもイエローベースのオレンジのボーダーだったら購入しないです。
自分がイエローベースだからと言って、ブルーベースの色全てNGという訳ではないですし、
イエローベースの中にもNGではないけど、ちょっと苦手カラーもあります。
パーソナルからーを加味しての購入です。
安いからだけで買う・・・・なんて、昔の私のようなおバカな買い方は今はしません。
やっぱり過去の自分の失敗(無駄な衝動買い、とっ散らかったクローゼット、パーソナルカラー・骨格診断知らなかった)から、色々学んだので。
最近は、ユニセックスの洋服も増えていますよね~
より一層メンズもチェックしたり、キッズもチェックしたりする機会は増えるはず。
そんな時に、自分のパーソナルカラーや骨格タイプを知っているのは、「助かった」になると思います。
*ファッション:コーデ載せてます*
*インテリア:テーブル・片付け・わんこ載せてます。
☆自宅の片付けを個別相談したい方☆