新潟のファッション・片付けコーディネーター中桐:のこです。
ひとファーストで、「ひとふくいえ」を主宰しています。
新潟で整理収納・片付けやパーソナルカラー・骨格診断のサービスを提供しています。

 

今まで「無難」と言う理由で色を選んでいた方が、その「無難」じゃない色を着るのに必要なことって、、、勇気?最初の一歩はそうかもしれません。

私は「慣れ」だと思います。

「無難」な色って、黒・白・ネイビー・グレイ・ベージュ・ブラウン・カーキetc所謂ベーシックカラー。何も考えずにそんな色を選んでいたという方結構いらっしゃいます。

 

例えば、ネイビー、

制服や○○式、就職活動で当たり前に着ていて、流行も関係なく常にショップにある色。

抵抗のある人って少ないんです。

でも、ネイビーは誰でも似合う色????

ベストに似合う人って、意外とそんなに多い訳ではないんですよ~

抵抗ない色で、今まで何度も着てきているので、それは「慣れ」なんですよね~

 

正直、ベスト!に似合う色じゃなくても、その「慣れ」で着てしまえるの、面白いですね。

いや、怖いですよね。他にももっともっと素敵に見せてくれる色があるのに・・・・・

 

パーソナルカラー診断で、ベスト!と分かってても最初は「慣れ」ていないので、躊躇してしまう方もいらっしゃいます。

が、、、、その「似合う」カラーを何度か纏って貰うと、少しずつ「慣れ」のスタート

 

私は、ピンク!ここ数年で「慣れ」ました。

メキメキ増えるピンク。

私の場合、そもそもそんなに得意ではないピンク。でも着てみたい♪

でもそんな苦手なピンクの中にも、私でもイケるピンクはあります。面積によって取り入れられるピンクも増えます。

そんな「色彩学の理論」を知ると、より抵抗なく「無難」じゃない色に手を出せます。

そして、そのうち「慣れ」ることができて、そして「楽しくなります」。

 

 

「無難」と言う理由だけで選んで着ているカラーは、

「慣れ」ているだけで、「似合う」?「好き」?

そんな「無難」と言われるベーシックカラーの中にも「好き」はありませんか?

「似合う」はありますよ。

着てみたいな~と思っている色、早く着て、早く慣れちゃいなよ!!!

 

「着慣れる!」 そしてそんな自分を「見慣れる!」

一つ新しい自分に「似合う色」「好きな色」を取り入れれば、その後は芋ずる式!

 

新しいこと・ものに手を出さないことに(本当はしてみたいのに)「慣れる」って、世界が狭くなってしまうし、色んな意味で変化がないんですよね・・・・・

私は個人的に変化や新しいことを楽しみたいので、そんな方は是非、まだ見ぬ自分の新しい扉、ドーン!と開いて、新しい季節のファッション・自分を楽しみましょう♪

お手伝いします!

 

 

 

 *ファッション:コーデ載せてます* *インテリア:テーブル・片付け・わんこ載せてます。

 

  ←こちらもよければ

 

 

*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ → 

 

*骨格分析(骨格診断)・コンサル 
   詳細・お申し込みは、コチラ → 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプコンサル)&骨格分析(骨格診断)    
 詳細・お申し込
みは、コチラ ➝ 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆

*思考と空間の整理収納・片付け相談* オンラインもOK
 詳細
・お申込みは、コチラ→

*整理収納・片付け
作業* オンラインのOK
 詳細・お申込みは、コチラ→