岡山のライフオーガナイザー中桐:のこです。

 

今週は個人的にも、世の中的にも色んなことがあった1週間でした。

私はやりたいことばかりではなく、やりたいことの為のしなければいけないことが、多かったような気がします。

苦手なことやそんなに好きなことではないこと、、、、正直疲れます。

 

金曜日も疲れて帰ってきて、ダイニングテーブル・チェアーに腰を下ろして、、、やっぱり私は前にも書きましたが、家に帰ってきてホッとします。

目に入る場所にはなるべく好きなもの、癒されるものを・・・・

 

350円のキッチンブーケの威力はすごい!

ちょうど、こんな話を聞いて・・・・ 

 

せっかく数年前(3・4年前?)に建てた家が、寛げない。落ち着けない。

って言われてるのを聞いて、、、、今の私は、えぇ~それはあり得ない!

そんなの絶対イヤだわぁ~!と即思ったけど冷静に考えたら、昔の私はそうだった・・・と思い出しました。

 

近所で有名な行例のたい焼きを食べながら、、、、

 

片付けなきゃ・・・・  片付けよう・・・・ とずっと思っていて、

10年経った・・・・・なんて方は別に珍しくない。

 

新居を建てて、リフォームをして、そしたらまぁ片付いた生活になるだろうと思っていたら、結局は状況は変わらず、今も数年経っても片付いて居ない・・・・

なんて方も沢山いらっしゃいます。

 

今、片付いた状態じゃないと、今年中に片付けられないと、

この後10年後も同じ状態って可能性は高いんです。

後回しにしていると、更に片付けるのは難しくなります

 

いつか・・・・ではなく、そのうち・・・・ではなく、来年は・・・・ではなく、今!

 

まずは、少しでもいいので、自分のよく目に入る場所に癒されるも・心地いいと思えるもの・ほっとするもの・大切なものを選んで置いてみては・・・・

 

 

玄関のミモザのキイロのパワーは最強!で、私を迎えてくれます。

 

このお尻の下に敷いている、チェアーマットも毎日チラリと私の目に入っては、

いいね~♪と思っています。

 

自分をご機嫌にしてくれるものを置く。

ょっとずつその周りを片付ける。

小さなところからでも取り掛かる。

 

片づけよう・・・・ 片付けなきゃ・・・・  で、10年はあっという間

そんな10年は今からストップ!

 

 

 

新しいHP「ひとふくいえ」よろしくお願いします!

 

 

 Instagram→makimakinokogiri  

 

☆片付けを学びたい方☆

*ライフオーガナイザー入門講座* 3月7日(土) 倉敷市講師自宅  
 詳細・お申込みは、コチラ→ 

 

*ライフオーガナイザー2級認定講座* 3月28日(土) 岡山市開催  
 詳細・お申込みは、コチラ→ 

 

*時間のオーガナイズ講座* 3月14日(土)岡山 15日(日)倉敷   
 詳細・お申込みは、コチラ→ 

 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆

*ライフオーガナイズ・コンサル(片付け相談)*
 詳細
・お申込みは、コチラ→
*ライフオーガナイズ・サポート(片付け作業)*
 詳
細・お申込みは、コチラ→