岡山のクローゼットオーガナイザー中桐:のこです。

 

どんどん寒くなってきましたね・・・・  寒がりとしては、ホント辛いよぉ~

既に半袖ヒートテックに長袖ヒートテックの重ね着しています(笑)

昔は毎年、寒いの怖い~~~~!で、上に上に重ねるもの・羽織るものをムダに買っていた気がします。

昔はモコモコ厚手のもの、ざっくりなもの、ふわふわなものを買わねば・・・・って感じでしたが、

ここ数年、上に上に重ねる・・・・というより、いかに下に下に重ねるのが暖かいかと思うようになって、そんな衣類が増えています。

 

昨日のコーデ

車移動で・・・

半袖ヒートテック+長袖ヒートテック+モヘアのニット+タートルネックニット+レザーのライダース。最初はこの上に更にニットのロングコートを持って行こうとしていました(笑)

 

ライダースの下にこの2枚

このモヘアのニットが!

超薄くて、でも暖かい♪

 

で!収納スペースも全然取らない! 

 

ナンカ、、、、着膨れしないし、クローゼットの収納膨れもイコール!?で、スペースを取らないのが嬉しい。今の私にはピッタリ♪

 

今日も安定の半袖ヒートテック+長袖ヒートテックで

インフル予防接種へ

 

これまた薄手だけど暖かいカーディガン(=収納スペース取らず)

 

クローゼットオーガナイザーの性(大袈裟!?)として、

買う時にコーデが3つ浮かぶか・・・・

今現在収納スペースがあるか・・・・等考えるのが習慣になっています。

 

特に冬は厚手のものも多く、重ね着することも多いので、物量が増えがち。

あっという間にクローゼットがパンパンになっちゃうので、慎重になり過ぎ位がちょうどいい!気を抜くとすぐにアレもコレも欲しい!という気持ちがムクムク現れてくるので。

 

自分自身の着膨れ度とクローゼットのパンパン度を考える日が来るなんて・・・・(笑)

 

沢山枚数持っていたヒートテックやタイツ、ソックスは、今は少数精鋭!

 

 

 

 

 

 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ →  

 

*骨格分析(骨格診断)・コンサル 
   詳細・お申し込みは、コチラ → 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプコンサル)&骨格分析(骨格診断)    
 詳細・お申し込
みは、コチラ ➝ 

☆片付けを学びたい方☆

*ライフオーガナイザー2級認定講座* 12月21日(土) 岡山市開催  
 詳細・お申込みは、コチラ→ 

 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆

*ライフオーガナイズ・コンサル(片付け相談)*
 詳細
・お申込みは、コチラ→
*ライフオーガナイズ・サポート(片付け作業)*
 詳
細・お申込みは、コチラ→