岡山のクローゼットオーガナイザー中桐:のこです。

 

金曜日、クローゼットのオーガナイズ(整理収納・片付け)に行ってきました。

クローゼットの中の洋服をパートに分けて、出して・・・・

ノンストップで約3時間、地道に洋服の整理。

 

 

片付けられない・・・・  捨てられない・・・・  家が散らかってて・・・・

着る服が無い・・・・

と言われていたアラフィフでバリバリ働く忙しいママです。

 

ん~~~ でもそういう方、一緒に片付け始めて数時間経つと、

特に私は凄いアドバイスをする訳でもなく、側にいて色々質問させて頂くだけで、本当に整理できるんです!手放されるんです!自ら!

そして途中から、先が見えてきて(片付けられそう!という)どんどん明るくなっていかれるのは、もうあるある!

 

片付け作業をする前に、

何の為に片付けるのか・・・・ 何を大切にしたいのか・・・・等しっかり思考の整理は一緒にさせて頂きましたが、結局片付けられないのではなく、捨てられないのではなく、忙しくて、ものが溜まってしまって、、、、、が続いて、

そのモノと向き合ってじっくり考える時間が無かっただけ!

 

なので、まず、皆さん捨てた方がいいのは、

「片付けられない」「捨てられない」という思い込み!だと私は思っています。

一人ではちょっと難しいけど、ゴールがハッキリしてスタートすれば、

皆さん「片付けられる」!!!

正しい手順で、自分に合ったやり方で、ゴールをはっきりさせれば!

 

最初だけちょっと片付けのプロを使えばいいと思います♪

 

私自身も自分のクローゼットにはゴールがあります。

正しい片付けの手順も自分に合ったやり方もライフオーガナイズを学んで知ったので、できます。

なので、定期的に洋服の整理をして、今・これからの自分に不要だと思ったものは手放しています

左)一部の引き出しを出してみて、掛けてあるものも整理して

右)先週手放したもの達 (一枚夫のものも入っていますが)

 

ゴールは、今・これからの私が好きで似合う服で、沢山コーディネートが楽しめるクローゼット!

この日の午前中のコーデ

上下共に、コーデも好きです♪

 

片付けられない、捨てられない、は単なる思い込み!

この思い込みこそ捨てちゃいましょう!

 

 

 

 

 

 

 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ →  

 

*骨格分析(骨格診断)・コンサル 
   詳細・お申し込みは、コチラ → 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプコンサル)&骨格分析(骨格診断) 
   詳細・お申し込
みは、コチラ ➝ 

 

☆片付けを学びたい方☆
*ライフオーガナイザー2級認定講座*
6月23日(日)10:15~17:15 岡山リブラ奉還町
詳細・お申込みは、コチラ→

 

 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆

*ライフオーガナイズ・コンサル(片付け相談)*
 詳細
・お申込みは、コチラ→
*ライフオーガナイズ・サポート(片付け作業)*
 詳
細・お申込みは、コチラ→