ここのところ、クローゼットの片付け、服の断捨離について多く書いている 

岡山のクローゼッロオーガナイザー中桐:のこです。

ってことで今日も。

今や情報の時代!民間ロケット打ち上げ成功したホリエモンさんも最近そんな本を出されましたよね?私、読もうかな?と、興味ありです。

「情報だけ武器にしろ。:お金や人脈、学歴は要らない(ポプラ社)」 

(そうなの!?私、お金も他生の人脈は要るけど・・・・(笑))

 

ネット検索すれば、色んな情報が数に手に入るけど、一体どの位の信頼・信用性あるんでしょうね~ 健康オタクで不健康な私もかなり健康情報に振り回されてきました。

正しい情報を・・・・と思って、その道のプロ(健康情報の場合は医者とか)の言っていることをふむふむと読んではみるものの、その道のプロの言っていることが違う!

 

他にも例えば、オシャレ情報も同じ。

服のプロ、コーディネートのプロのスタイリストさん、

ある人は、「デニムは定期的にバージョンアップ、買い換えた方がいい」 と。

別のある人は、「デニムは定番だから買い替えなくていい」 と。

その道のプロも言うこと違うんです~~~

 

私の職業:片付けのプロも同じ。言ってること違ったりします。

クローゼットや服の片付けについて、例えば、、、、

「2年着てない服は捨てましょう」という片付けのプロもいますし、

私はそうは言いません。

「ハンガーは揃えましょう」という片付けのプロもいますし、

私はそうは言いません。

 

収納グッズのおすすめも! 特に要注意!

すぐに信用して買わないようにして下さいませ~

この我が家のクローゼットでのバッグの収納方法と収納グッズ。

私はとても重宝していて気に入っています。100均の↓リングフック

 

 

でもとても皆さ~んおすすめで~す!とは言えません。

これは、取り外せるポールじゃないと使えないし、持っているタイプのバッグによってもいい悪いがあるし、そもそもこの掛ける収納が好きじゃない方もいるし・・・・・

「情報」は、集めてから、自分で考えて合う・合わないを考えたり、メリットデメリットの両方を確認したりして、自分で決めるのがいいと思います。

自分のフィルターをちゃんと通すことが大切♪

 

この我が家で何年も活躍しているマワハンガーも

今まで何度も書いていますが、これまた皆さんにおすすめで~す!とは言えません。結構、モデルさんやスタイリストさんもおすすめされていますよね

メリット・デメリットがあります!

合う!・合わない!分かれます!!!

 

ホントにプロの言うことだからと鵜呑みにするのは危険!要注意!

 

ってことで、自分の思考・行動の特徴、持ち物の種類・物量、収納スペース等から合う・合わないで決めましょう♪

 

 

 

 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ →  

 

*骨格分析(骨格診断)・コンサル 
   詳細・お申し込みは、コチラ → 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプコンサル)&骨格分析(骨格診断) 
   詳細・お申し込
みは、コチラ ➝ 
☆片付けを学びたい方☆

 

*ライフオーガナイザー2級認定講座*
5月26日(日)9:45~16:45 倉敷市民会館
詳細・お申込みは、コチラ→

 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆

*ライフオーガナイズ・コンサル(片付け相談)*
 詳細
・お申込みは、コチラ→
*ライフオーガナイズ・サポート(片付け作業)*
 詳
細・お申込みは、コチラ→