岡山初ライフオーガナイザー
岡山、倉敷のクローゼットオーガナイザー中桐真希子:のこです。
先日KSB瀬戸内海放送の「スーパーJチャンネル」で岡山 倉敷のクローゼットオーガナイザーと紹介していただけたので、引き続き「衣替え」について。
温かくなってきたぞ~と思ったら、また肌寒い!むしろめっちゃ寒い!のスーパー三寒四温で、しまった・しまいかけた冬服を出して来て・・・・
ってことをきっかけにクローゼットってグチャグチャになってしまいますよね。
もういい加減にこういうことにも、面倒臭くて時間が掛かる衣替えを、この先年に2回ず~っと・・・と考えるとうんざり!
根本的に「衣替え」を見直さないとダメ!
そう思うと、クローゼット・洋服自体を見直していって、今は簡単・楽チン「衣替え」に辿り着きました。
アナウンサーの方は、「衣替えをしない」!? と驚かれてました(笑)
そんなことどうやって!?と質問を受けた時にいくつか答えて、TVの放送で使われたのが、「シーズンミックス」の重ね着と、洋服の素材に注目すること。
3シーズン着らる洋服は、衣替えの対象外!
私が冬から春、夏から秋に結構活躍させているアイテムは、ベストとカーディガンと巻物。
これは、ライフスタイルによって違ってくるとは思いますが・・・・
春のアウターの下に秋冬のベストを仕込む!
TVでは左までしか紹介されませんでしたが、更にその上に秋冬のカーディガンを着ることもあります。
寒さが戻ったからと言って、冬ものの大きなコートをまた着なくても、シーズンミックスで暖かく!勿論ヒートテックも着て。
冬もこの時期も大活躍な訳は、やっぱり素材!
ぬいぐるみのような暖かいカーディガンは、実はウール入ってない!
で、先週のコーデは、ヒートテックに春夏のブラウスにこのカーディガン
他の素材もよく品質表示を見てみると・・・・
3シーズンOK!
洋服を増やさずに(特に秋冬のものは嵩張るので)一石三鳥!一度で三度おいしい!を考えると、結局ショッピングの段階で頭を働かせ、賢い買い物をすることが大切になってきますよね~
更にここ数年私がより考えるようになったのは、3シーズンにプラスして、3スタイルのコーデができるか・・・です。3パターンだけではなく。
それに関しては、また♪
この週末、本当にお花見日和でしたね♪
私もとっても楽しい週末を過ごしました。やっぱり片付けなんてとっとと終わらせて、自分が本当にしたいことをしたい!とまた改めて思いました!

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆