先週、あっと言う間に終わった1週間でした。早っ!

 
先日、オーガナイズ🄬 (思考と空間の整理術)のご相談で、
お客さまから受けたご質問。
「年に何回クローゼット・洋服の見直しってされてますか?」と。
「どの位の時間がかかりますか?」と。
 
「う~~~~ん、何度も。何回も。です。」
「かかる時間は、、、、そんなかかりませんよ」と、お答えした私。
 
 
 
先日、手放すことに決めた洋服達↑ サクッと。
 
どうしてそれができるか・・・・・
毎日、掛けてる洋服も畳んでいる洋服も全て見渡せるから。
 
 
シーズン始まる前、簡単衣替えの時に1回。
新しい洋服を買う前。
セールが始まる頃。
 
シーズン中は、何度でも見直して「手放す」「新たに迎える」を繰り返しています
 
オンシーズンの洋服、、、「似合う」「好き」「着てる・着てない」で判断する
という自分なりの基準を持っていて、管理ができる「量」なら、もうそんなに時間は掛かりません。
それに、大変・・・・ではなく、楽しい作業になります。
 
「ライフオーガナイズ🄬」で、片づけの正しい知識・やり方を知って、
で、自分に似合うを知って、
それによってクローゼットの片づけ・整理収納はスムーズになります。
 
とにかく、片づけ・整理収納に時間・労力をかけるのは勿体ないし、
ショッピングの失敗もこれまた時間もお金も勿体ない!
と思うので、どうすれば楽にできるか・・・・   がポイント♪
 
 
 
 
ただ今募集中です~  
*ライフオーガナイザー2級認定講座  
 8月6日(日) 10:15~17:15  詳細・お申込みは、コチラ →   
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ →  
 
*骨格分析(骨格診断)・コンサル 
   詳細・お申し込みは、コチラ → 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプコンサル)&骨格分析(骨格診断) 
   詳細・お申し込みは、コチラ →