先週土曜日にカラーシェイプ・パーソナルカラーアウトプットセミナーの番外編
「骨格スタイル分析」の回を受けて頂いた方から、ご感想をいただきましたので、
一部ご紹介いたします。
この日は3名で一緒に、お互いの体をお触り合いっこ(笑)
普段比べることがない、体の部分。
人と比べて初めて自分の特徴がより明確になったりするものですね・・・・
○○タイプに当てはめるのがゴールなのではなく、
それぞれの特徴を自分でしっかり捉えたうえで、よりスタイルアップして見えるのはどうすればいいか・・・・それを知ることが大切ですよね。
*** ご感想 ***
『骨格診断』深いですね。
普段なかなか女性といえども骨格や肌質に直接触れる機会はないので
目で見て触って実感して私との違いや他の骨格タイプをハッキリ認識することが出来ました。
実際こんなに違うなんて!と思いもよらなかったです。
クローゼットを改めて見渡しても『甘めテイスト0』に愕然。。。
今迄手に取らなかったテイストをどうやって取り入れたら良いのか不安で…
なので『目指せ!甘めテイスト』を目標に次回レッスンわくわくしながら
楽しみにダイエットに励みます。
骨格診断面白かったです。
他の方を触らせてもらうことなんてないので(笑)、貴重な体験でした。人によって骨格って全然違いますね。
あの人が着てると、とてもステキなのに、自分が着ると「う~ん…」と思うのは、骨格の違いも大きいのかなと思いました。
そして、診断も、このタイプと当てはめられるんじゃなく、ミックスとの回答が府に落ちました。
自分で感じるなんとなくどっちの要素もある気がするの答えが出てスッキリ。
骨格に合う合わないで、ステキに見えたり、太ってみえたりするなら、合う服を知る学びって、すごく自分の味方になりますよね。
他の方を触らせてもらうことなんてないので(笑)、
あの人が着てると、とてもステキなのに、自分が着ると「う~ん…
そして、診断も、このタイプと当てはめられるんじゃなく、
自分で感じるなんとなくどっちの要素もある気がするの答えが出て
骨格に合う合わないで、ステキに見えたり、
こんなロ~ングネックレスも使いつつ分析していきます。
同じネックレスをしても、身長に関係なく、見え方が違ってきます。
ファッションという、どうせセンスでしょ~!?と思っていることが、
理論に置き換えられる瞬間、楽しいですよ♪
~ただ今募集中です~
*ライフオーガナイザー入門講座
6月15日(木) 10:00~12:30 詳細・お申込みは、コチラ → ☆
6月15日(木) 10:00~12:30 詳細・お申込みは、コチラ → ☆