「色彩塾」で色彩の基礎を学んで、カラーシェイプ診断(パーソナルカラー診断)も学んでいると、
勝間ちなつ先生がよく言われてら・言われてる
「自分に似合わせる」とか、「自分に寄せる」ってことが
よく分かるようになります♪
元々「似合う・得意なもの」は、努力せずそのままでOK
「得意ではないもの」には、工夫を加えて。
「得意」も「得意じゃない」も、自分の「好き・なりたい」のためどう取り入れるかなんですよね♪
自分に似合わせる為にする「カスタマイズ」ってことですよね!
今日は、そこそこ「得意」なものなので、あまりカスタマイズの必要がないんですが、、、
実は一部、めちゃくちゃ雑なカスタマイズをしています(笑)
アクセ用の工具ではなく、夫の工具箱の中から、こんなのでできるんじゃない!?で、
やってみたら、出来た! なThe雑スタマイズ。
今や、ピアスも諦めるものが減ってきたのが嬉しい♪
週末の「色彩塾」のファッション画の混触・色塗りも、
○○タイプの方が、でも私××タイプの感じのファッションしたい!と言われたらどうするか
というお題が出たり。
おしゃれを楽しむには、自分のために自分で「カスタマイズ」できることがポイント♪
だなぁ~
それは、「オーガナイズ」も一緒で、
「自分のなりたい・したい・理想」にカスタマイズしていくこと。
←Instagram
始めちゃってます。
☆「クローゼットオーガナイズ相談&プチカラー講座・color+shape診断(パーソナルカラー診断)」
詳細・お申込み・お問い合わせは、こちらからお願いいたします → ♪
☆ライフオーガナイザー2級認定講座 9月28日(月)10:00~17:00
詳細・お申込み・お問い合わせは、コチラからお願いいたします → ♪
☆ライフオーガナイザー入門講座 9月24日(木)10:00~12:30 《開催決定》
詳細・お申込み・お問い合わせは、こちらからお願いいたします → ♪
☆オーガナイズ時間編セミナー 9月29日(火)10:00~12:30
詳細・お申込み・お問い合わせは、こちらからお願いいたします → ♪