数年前までは、掃除なんて~~~  収納なんて~~~ 頭にナシ。

とにかく、素敵なインテリアで家をいい感じにしたい ってことにばかり頭がいってました。


ここ1・2年位はこう思っています。


日々のお掃除がある程度できて、その生活を機能的にするためのお片づけ・収納があり、

そしてその先に「インテリアを楽しむ」がある

と。


ホコリもイッパイ、部屋中散らかりっぱなし。なのに、有名デザイナーの家具やら高級アンティーク雑貨が置かれてても、ダメじゃん!と思ってました。ます。


一瞬にして、大量に運び込まれた荷物で家中に物が溢れ、これじゃ私ダメだ!と思って、

収納・オーガナイズ・お掃除を学び、(昔は学ぶものだなんて思ってなかったしね)

それで、掃除やお片づけ・収納、インテリアのついての考え方が変わりました。

今も、まぁ、そうなんだけど、、、


インテリアはやっぱり楽しい。好き。


クリスマスに向けて、ちまちま変えていくのが好きです。

ハロウィンから一変して、突如クリスマスツリーをドドン!と出してしまうよりも、じわじわを楽しんでいるところです。

ここなんて、間違いさがしみたい。


マイ*ペース マイ*ペース

雪&トナカイを追加。 勿論、旦那っち気づきませ~ん。



マイ*ペース

姫リンゴを使ってしたいことが、もう一つ。それは、じわじわ来週くらいにやりたいなぁ~



クリスマスとは関係ないけど、久々に出してきた試験管一輪挿し


マイ*ペース ちょっと殺風景に

これは、あの有名なお高い「四月の花器」ではございません。


インテリアレッスンを ottaさん のところに受けに行った時に、言われたことば

「お片づけはインテリアの一つ」。そう考えて部屋作りをして欲しい と。

ほぉ~~~

一つ私の今までの考え方に、新しい考え方が追加された瞬間でした。
うん 今ならそう考えられる。 

そう考えると、お片づけもインテリアも更に楽しくなってくる!セットでね。