今日は休日。でもいつも通りの早起き。「フリマ」でした!
朝から戦いの約3時間。 ふぅ~~~心が晴れ晴れ
今回、長年手放せなかったモノが、あっ、もういいかな???と思って嫁入れりにだせました。
↑この中の2つのお靴さまが中々手放せなかった!
履いてなかった。 けど、でも、好きなんだもん! 捨てる!?んな事できない、できない!
このコ達、私のちょっと視界の端っこに常に入っていました。
「使っている」「使っていない」、使用頻度ですんなり手放せる人もいれば、
私はどちらかと言うと、そこに感情が入ってくるので、すんなりと行ったりいかなかったり。
使ってない、要らないと分かっていても、手放せない。
モノを手放す方法は、人それぞれ・・・・・それを教えてくれたのが「ライフオーガナイザー」
ライフオーガナイザズは、「捨てる」からはじめないお片付け!
とは言っても、全く捨てないのかっ!? ・・・・・・・ いや、やっぱり捨てるのは捨てるんだけど~
自分自身で「捨てる」「手放す」 「もういい」と思えた時に
それは、つまり 「諦める」ができた時。
今回がそうだったんだなぁ~~~
そういう時まで、全く見えない所・存在を忘れるような所に置いておくという人もいるでしょうけど、
私は、存在が分かる所で、ちょいちょい意識して、少しずつ少しずつ「諦める」へ向かっていく
ライフオーガナイザーに出逢ってからは、こんな感じ
↑コレとオソロのDのかわいいアイボリーのパーカーも、今回諦めがついて手放せました。
かわいこちゃんが買ってってくれました。
フリマで私が買ったのは