ライフオーガナイザーの講座では、空間のオーガナイズだけではなく、思考のオーガナイズについて学べた事が、とても私にとって大きな大きな収穫でした。
オーガナイズする対象がモノだけではなくて、情報や時間も・・・と聞くと、興味が湧く方も多いのでは?
自分のやりたい事、やるべき事がどんどん増えてきて、困るのは時間のオーガナイズ。
まず優先順位を決めるのが何より大切で、オーガナイズの第一歩!
私も優先順位を付けて取り組むようになってきました。
そして!!!最近重要な事なんだって心から思えるようになったのが、「やらない事を決める事」。
優先順位の次に大切な事だと言われました。
時間のオーガナイズで学んだ事でもあり、最近読んだ本にも書かれていた事。
現代最も大切な資源である時間を最大限に活用するには、一番したい事やしなければならない事にたくさんの力を注ぐ事!アレもコレもと全部は無理・・・・・そりゃそうだ。
で、私がやりたい事・やらなければいけない事にしっかり取り組む為に、やらないと決めた事。
家の旦那っちは、営業職ではないのでスーツ出勤は、出張とか重要な取引先の方が来社する月1・2回。
後は、今ならシャツ&セーターに所謂スラックスってヤツです。
形状記憶シャツといっても、、、、アイロンにはかなわない。
アイロンをあててなくても、旦那っちはなぁ~~~~んにも言わない。言われないだけに、罪悪感がド~ン。
先日、とってもいいシャツを発見。
はるやまから販売されて、今とても売れている完全NOアイロンシャツ:iシャツ
ストレッチが効いてて、速乾性にも優れてて、ほんとうに今までの形状記憶を越えて完璧にNOアイロンでOK!
奥さん!オススメです。
これで、アイロンかけなきゃ、でも時間が・・・・・のジレンマから解放。
と、、、、まず時間のオーガナイズで犠牲になった、旦那っち、こんな妻を許せ。
そして、自分の事。
今、週に3・4日交互で仕事に行っています。
1日8時間、PCと書類にガッツリ向い、帰宅してからの炊事、かなり目・肩・腰、ドップリ疲れてます。
最近、思うようにワインの勉強もはかどらず、新たな勉強の課題などもあって、どうにかせねば・・・・と考え、
完全に週3日で仕事に行く事にさせて貰いました。
コレだけでも随分違います。
今の仕事は、私にとって単なる自分の勉強らや欲しいモノを買う為のお小遣い稼ぎ。(キッパリ)
本当にしたい事に向かう途中の為のモノ。と、スパッと割り切ってます。
・ダラダラどうでもいいTVを見たりしない。
・ダラダラ惰眠をむさぼらない。
・どっちでもいいような飲み会・お茶にダラダラ参加しない。
・ネットサーフィンをダラダラしない
やらない事をしっかり決めたら、後はやるべき事にもっともっと力を注いでくわよ~ん。
自分に喝!