ちょっとかなり前になりますが、アフタヌーンティーの事を2つ
まずは、大好きなテーブルコーディネートの教室で、アフタヌーンティーやハイティーについて。
A/Tの歴史とかそれぞれふさわしい紅茶の種類・そしてマナーなど教えて頂きました。
まぁ、何はともあれ、素敵! うん、素敵です。
お茶、お菓子をいただく前に、この雰囲気にメロメロ~。
私の中では、どこの立派なホテルのA/Tにも引けを取らない雰囲気!と、うっとり。
期待を裏切らない。
どれも美味しくて、、、お代りをして完食をしたのは私だけでした。アレ???普通に食べたんだけど。
どさくさに紛れて、皆さんのお持ち帰りと一緒に私もお持ち帰りまでさせて貰いました。
A/Tのマナー、色々あるみたいです。まぁ、知らないよりは知っておくといいよね~。
お家でここまでセッティング出来て、お菓子も用意できるようになりたいものです!
習いに行ったんだから、頑張ってよ!と旦那っちが簡単に言ってます。。。
これは買ってきて、ご自分でペイントされたそうです。 何とも言えないグレーがいい色でした。
A/Tでは、本来お庭のお花を飾るらしいです。バラがキレイでした。
それからもう一つ。
お友達と一緒にブランズホテルに行ってきました。
私達のスリーティアーズの向こうに、大きな体のおじさん3人。
明らかにビジネスマンが3人、A/Tでミーティング。日本では見られない光景・・・オモロイ!
素朴で落ち着きのあるティーセット。サンドイッチ、スコーン、ケーキはどれも美味しかったです。
ちょっとビックリなのが、このフルーツケーキとビクトリアサンド。
イギリスでこのテのは美味しくないと決まってるのに、お友達に勧められて食べたらとても美味しかった!
時間制限ないので、本当に時を忘れてしゃべっていたら、外は暗くなってて、これまたビックリ。
感動!なサービスではないけど、全体的に満足。たまにホテルのA/Tもやっぱりいいな。たまにね。