お友達のお家で、いつもの4人、ワインのテイスティング会をしました。

今回は、ただ飲む。ではなく、一人赤&白1本ずつ持寄り、ブラインドテイストってヤツです。

それぞれ持ってきたワインを隠れてグラスに注ぎ、どんな香か、味、特徴は?ブドウは?産地は?など、結構真面目に考えながら、、、、お勉強しましょうって趣旨。


マイ*ペース 言葉が中々出てこないんだよね~~~。情けない。


ちょっと前から思ってた自分への疑惑。もしかして、私「バカ舌かも?いやいやそんな訳ない。」

勿論、大してグルメでも何でもないので、結構何でも美味しいと思える幸せな舌を持ってると思ってたけど、かといって、自分で酷い味音痴とも思ってなかったので、若干冷や汗。

でも、どうも残念な舌なのかもと最近思いはじめ、今じゃすっかり味覚に自信ナシです。


マイ*ペース マイ*ペース
マイ*ペース マイ*ペース
マイ*ペース マイ*ペース
マイ*ペース 自分の覚えの為に、、、もう忘れかけてるけど。1本撮り忘れ。

これが、当たらないんです。。。 普段、「リースリング、好き」とか言いながら、当てられなかった。。。トホホ。

まぁ、まだドドド素人なので、仕方ない。訓練をしていくしかないハズ。と先生も言ってたし。

ただ、先生の言う「柑橘系」とか「プラム」とかとか、たまにサッパリ感じない時が、焦ります。焦ります。

ワインの勉強の前に、舌の問題???あぁ~怖い。

暗くなるので、話題を変えて・・・・


その日、料理のプロのお友達が用意してくれたのが
マイ*ペース
マイ*ペース
マイ*ペース 家じゃなくて、レストランです。

プルーンの入ったフォアグラのテリーヌ。ラムは、マスタードソース。そして、パンプディング。

フォアグラとは、モンバジャックの貴腐ワインと。これはベストマッチング!

2時過ぎから初めて、終わったのが10時半。あちゃぁ~~~。始めると毎回止まらない。

ワイン、昨日今日初めて分かるような浅いモノじゃないって事です。精進あるのみ!




自信のないのは、もしかして味覚より、脳みそ?

今日は朝から、ロンドンは地下鉄のスト。旦那っち出張でいないってのもあり、乗り物にも弱い方向音痴な私は、かなりパニクリ、一人テンぱってました。

旦那っちに電話で教えてもらい、交通機関をウェブで調べ英会話の教室に無事到着!

が!誰もいない。。。し~ん。

1時間早く到着。ん?それまで一度も気付かないって、かなりイタイ。ボケがかなり進行中。
マイ*ペース だぁ~れも居ない所で、1時間皆さんを待ちました。アホですね。