クリスマスハンパーって・・・・聞いたことありますぅ~~~?
私が、知ったのは最近。 つい最近。
今日はそれを買ってきましたぁ~~~~
これ初めて見つけた時、ゲッ!コレ、超かわいくないっ!?って一人部屋の中で呟きました。
で、クリスマスハンパーってイギリス以外の欧米でもあるみたいだけど、イギリス発祥らしく、
クリスマスホリデーに楽しむための食材の数々をバスケットなんかに詰めて、「よいホリデーを」って気持ちを込めて贈ったりするもの。なんだと~。
日本では、DEAN&DELUCAにもバスケットがあるそう。
他にもホテルでもあるみたいだけど、ボックス入りなので、そう言われるとそんなのあったかもって気に。
先日行った、テーブルセッティングのクラスで見た先生のお宅のツリーの下にあったバスケット達
これが気になって、気になって仕方なくて。
その時点では、フォートナムメイソンのものを買おう!って思ってたんだけど・・・
これまた先日行ったパリでゴヤールのバッグを買えなかったので、ロンドンのどこかで買えないかなぁ~って探していたら、ロンドン最大デパートのセルフリッジが今年のクリスマスハンパーはアニヤハインドマーチプロデュースって記事を見つけ、そっからは一応旦那っちにプレゼンテーションして、一応OK(OKなんてホントは必要ないけどね~~~?)
10種類以上の中身が違うハンパーがあるけど、私が買ったのは一番小さいモノ。
紅茶・チョコレート、キャンディー、マスタード、ジャム、それに、ティーカップ&ソーサーetc
正直、中身はどうでもよくて、外見が欲しかったけど、そこそこ色んな使えるものが入ってて値段的に約50£
今1£140円しないので、計算してみて~~~人それぞれとは思うけど、私はお得~~~!って感じ。
中身はF&Mがとっても良さそうなので、まだF&Mもの欲しいなぁ~なんて思ったりして~~~
これ持って、夏に近くの公園にピクニックとか、こちらではできそう。。。
いかにも~~って感じかな???
日本に帰ったら、クリスマスツリー買う所から始めなきゃいけないけど、、、これをツリーの下に飾ろう!
って、夢膨らむイギリスかぶれの私。
ただ、
置いて飾りたいんだけど、マークが・・・・さかさまになっちゃってるのが気になる。。。
まっいっか。
セルフリッジのショーウィンドーに、イッパイ
こんなの、日本にも欲しい人がイッパイいるだろうなぁ~
売ればいいのに・・・・って、またこの間のエコバッグみたいな騒動になるかなぁ~~~
個人輸出業でも始めようかな。 なんてなぁ~。
持って帰るの重かったぁ~