友人やTwitterで知り合った方から
よく聞かれる質問は
『義家族と別居してよかったこと』
ちなみに台湾では持ち家で同居している
若い人は多いのではないでしょうか。
理由として不動産の高騰
安月給がすぐあげられると思います。
正直高卒であれば3万元あたりからスタートで
義姉は中卒なので最低賃金スタートです。
日本円でだいたい12万でそこから
ひかれていくわけですから
日本でフルでバイトしたほうが断然稼げるわけで
正直お給料の低さに私もびっくりしました笑
別居してよかったこと
①プライベートが守られる
②とても静か
③怒鳴り声や喧嘩の声が聞こえない
④お風呂の時間がかぶらない
マイナスのことを言うのが口癖の人の近くにいると
自分まで暗くなるし落ち込みやすくなりますよね
それと同じで自分は怒られていないのに
怒っている声を聞いると疲れてきます。
それに旦那のと会話を盗み聞きされたことや
ものを勝手に捨てられたことがあるため
同じ家に住んでいるだけでストレスですし
引っ越す間際は本当に精神的に限界でした。
睡眠不足がおもにあり、
朝方隣の部屋の物音や子供の声で眠れない。
休日も7時にはリビングで騒ぎ始め
朝ごはん買いに行くから子供を見ててと
部屋に連れてきたりと
眠いのに眠れない(精神的に)が夜
眠いのに眠れない(物理的に)が朝と昼間
やはり一番は引っ越してから睡眠の質が変わりました。
それから旦那との喧嘩も画然と減りました。
イライラしなくなったのもそうですし、
何より喧嘩の原因が物理的になくなったので
お互い気持ち安らかに過ごしています。
睡眠は大切です。
それに私は子供はあまり好きではありません。
こどもが嫌いなわけではありませんが、
義姉の子持ちは助けてもらうのが当たり前
良くしてもらうのが当たり前
感謝もされず
小さいことがどんどん積み重なって
爆発したことに対しても義姉は
そんな小さいことまだ気にしてるの?
とむしろ忘れていたり、性格的にも全く真逆です。
そのため合わないところか
あった部分はないです。