☀️梅雨入り | 気象病と鬱、更に癌まで加わったシンママ育児闘病日記

気象病と鬱、更に癌まで加わったシンママ育児闘病日記

鬱により生活に支障をきたすほど自律神経が壊れるも
無理し続けた結果か(?)ひどい気象病まで
そして、カサンドラも
更に2018年7月大腸癌発覚手術 8月から抗がん剤開始
2019年3月卵巣に転移発覚(腹膜播種) 4月に手術
5月より抗がん剤再開
現在は肝臓に転移がみられる



晴れているのに梅雨入り😲

しかし蒸し暑い☀️😵💧



今日はこれから雨☔らしいので
子供さんは傘を持って登校
本当に雨になるの?と疑いたくなる☀️晴れだけどね



📺で洗濯は昨日までとのことだったが
晴れてるしぃぃ~⤴️✨
(昨日は🏥で何も出来なかったので)
今朝は、
しばらくのダウンに向けて
シーツやらも洗濯♪
乾くのが先か☔が先かえー
最後の悪あがき口笛





昨日の通院日🏥
元気だったのと血液検査もOKで
抗がん剤点滴&内服薬OK



2月を最後に
点滴による抗がん剤をお休みしていたので
ルートをとる看護士さん
わぁ~○○さんの血管みるの久しぶり〰️✨
顔はみていたけどさ~
って😂



今回の話題は
10万円の給付金と政府からのマスク😷


マスク😷うちは先週届いたが
他の方々はまだ届いていなかった


給付金は、
一月前にオンラインでやったのにまだ入金ないという人
郵送で2週間後には入金があったという人
まだ手続きしていない人
私のように郵送でだしたが入金がまだという人

給付金とマスクでこんなに盛り上がる⤴️⤴️
って…どうなんだ😄💧



そんなこんなで楽しく点滴終了💉




今回は抗がん剤の事前準備OK😆👌

冷凍庫はパンパン
私が全く出来なくても
子供さんが一人でレンチンで食べられるものと
私が多少できる時用に、湯煎で食べれるもの
水筒用の氷

それでも2週間分は無理そう…
冷凍庫が欲しい❗
が、冷凍庫を置場所がないし…

体調みて
途中で一度は買いたしに行かないと…かもな😖



水筒用の麦茶やお菓子
私が食べれそうなもの等々
大量に買い出し



さて、今回はどの程度の副作用になるのか…



この準備が無駄になるくらいがいいなぁ~😆