路上飲酒規制問題とテレビ芸能問題 | 昭和世代が気まぐれに語る世界

昭和世代が気まぐれに語る世界

動画全盛時代にあえて文章で語ります。教育、社会、音楽(クラシック)など雑多な内容なので興味のあるもののみ閲覧ください。

外国からの観光客増加で、路上での飲酒が問題となっているようだ。これは必然ともいえる現象である。かつては経済的にも知的にも上位の人しかできなかった旅行が、庶民の娯楽となった。治安の悪化は必然である。昔の知的レベルの高い訪日客のイメージは即無くすべきだ。

 

さて、ようやく本題。

路上飲酒を法で規制すべきかどうかで、テレビのワイドショーで議論があったらしい。ここで注意すべき点がある。それは議論する人が、芸能人、コメンテイター、テレビ局の社員、アナウンサーといった人であることだ。テレビ番組なのだから当たり前だ。とはいえこれらの人々は、人前に出て目立つことが快であり正義であるという価値観を持っている。学生時代は酒を飲んで馬鹿騒ぎをして迷惑をかけていた人たちだ。つまり加害者だけで路上飲酒の是非を論じていることになる。

 

飲酒するにしても自宅で一人で、あるいは恋人と静かに飲むような人はテレビの仕事はやらないのだ。

 

したがってテレビでは、どうしても酒飲んで騒いで楽しむことを邪魔してはいけないという方向になってしまう。その行為で迷惑がかかった人への気遣いはゼロである。そしてあらゆる問題にテレビ・芸能ならではのバイアスがかかることが問題なのだ。どんなに俗悪でもまだyou tubeのほうが多様性では勝っている。

 

人間は自分の属している組織の常識に影響される。暴力団員は「お前、拳銃も使ったことないのか」と馬鹿にされるかもしれないが、一歩外に出ると拳銃を使わないほうがまとも人間とされる。

 

芸能界も同様で、「お前大学時代に気を失うまで酒飲んだこともないし、タバコも吸わず女遊びもしない。おかしいのか」と言われるだろうが、一歩普通の世間に出ると、別におかしい人間ではない。

 

テレビでのオピニオンは芸能界という特殊組織での異常な発言ということを考慮して楽しもう。