羽田炎上     | まちづくりの将来

まちづくりの将来

私たちが生きている地域社会を見つめ、これからのあり方を考えるブログにしたい。

旅客機炎上の映像。

赤い炎が機体をおおっている。

テレビの枠の中で燃えている。

民放のライブ映像。

何が起きたのか。

 

 

18時にテレビをつけた。

ニュースを見るつもりだった。

平和な気分だった。

何が起きたのか。

 

 

羽田空港で航空機が衝突した。

滑走路上で海上保安庁の輸送機とJAL旅客機。

地震災害の被災地に向かう輸送機。

札幌から羽田に着いた火の玉が走っている画像が繰り返された。

 

 

チャンネルを回した。

NHKは災害報道の枠のなかに旅客機炎上の画像があった。

他の局は正月番組。

どの局かわからないが、最初に見たのは民放。

旅客機炎上は事実なのだ。

 

 

旅客の安全情報が最初にきた。

乗員乗客全員無事。

輸送機は被災地に向かうものだった。

6人の乗員の5人が死亡。

 

 

22時の段階では、旅客機乗客のうち少なくとも17人がけがという。

キャビンアテンダントの乗客への安全指示。

いつもの儀式のように行われていること。

それが効いた。

あの火の玉のなかで死者が出ていない。

奇跡のような現実だ。

 

 

事故。

原因は明らかになっていない。

輸送機か、旅客機か、管制か。

それとも他の何か。

 

 

1月2日という移動の繁忙期。

都会に帰る人の波。

移動条件の正常化。

政府の担当者は記者会見でそれを強調した。

 

 

1月6日には私の家族4人が羽田空港から福岡空港にやってくる。

母の一周忌の法事のためだ。

2人ずつ別便で動く。

何も起こらないことを祈る。

 

 

2024年は災害で明けた。

悪いことはそう続くものではない。