短時間でれんこんと鶏肉のうま煮
いかがお過ごしですか?
今日は久々に煮物を時短で作ります。
ほんとに簡単だけど
永遠に食べ続けられる定番の美味しさです
今日の材料はこちらです
カチカチ鶏肉
れんこん
にんじん
かちかちしめじも入れることにします
娘と2人分で
鶏肉 1枚
れんこん 握りこぶし1個分くらい
にんじん 1本 です
さてここからは段取り良く
にんじんとれんこんを切ってる間に
鶏肉をレンジで解凍します
れんこんとにんじんはレンジ600Wで3分
れんこんの皮もにんじんの皮も
食べられるし栄養もあるので
気にならない程度にざっとむいて
オッケーとしてます
鶏肉は皮にちょっと焦げ目をつけたいので
皮を下に鍋に入れ日にかけます
チンしたれんこんとにんじんを入れて
しめじは凍ったまま入れます
煮物といえばの調味料です
お酒 1カップくらい
醤油と砂糖 大さじ3ずつくらい
だしの素 軽く大さじ1くらい
全部入れたら
蓋をして時々鍋返ししながら、
強めの中火で5分
5分経ったら蓋を開けて
煮汁を煮からめながらまた5分煮たら
出来上がりです♪
短時間でも甘辛でごはんが進む
美味しい煮物ができます
鶏肉さえ入れておけば旨みが染み渡って
美味しくなります
ご飯にはジャパミーで購入した198円のシャケフレークを
美味しいです
シャケフレーク大好き