高知城登ってきました
ボランティアガイドの方の説明を聞きながら
山内一豊により江戸時代に建てられて
現存している貴重なお城
攻め入られた時にいかに城を守れるかの知恵や
雨の多い高知に対応すべく
排水対策がしっかり取られているなど
ほんとによく考えられていて
建城に携わった方々に対して
尊敬の念しかありません
眺めも素晴らしかったです
城下町には坂本龍馬ゆかりの地が
たくさんあります
龍馬記念館
龍馬郵便局
龍馬生誕の地
龍馬が泳いだ鏡川
幕末維新
誰に何を思われようと世の中のため
自分の正しいと思った道へ…
龍馬を見習って生きてみたいです
なんて思いながら路面電車に揺られて夜の街へ
高知に来たら鰹のタタキ!
食べてきます