第二回離婚調停


1回目で知った事ですが

1回の調停で合計2時間

4分割されており、30分毎話を聞いてくれます。


今回も私のターンから

離婚したいという気持ちに全く変化はなく

今日も相手が離婚しないと答えたら

婚姻費用分担の請求をしますと

伝えました。


婚姻費用分担とは、

別居していても婚姻関係が続いている場合、

収入の多い方が収入の少ない方へ

お金を払わないといけないと


法律で決められています。


そして相手のターンが30分


そしてまた私のターン

相手は離婚する気は一切なく

やり直したいと

やり直すまで

別居中の婚姻費用は払いますとのこと


離婚の申し立てを取り下げないと

婚姻費用分担の請求は出来ないので

悔しいし、すっごくモヤモヤするけど

一旦取り下げることに


ただ、このまま

私の気持ちが変わらないのと同じように

相手の気持ちも変わらないとしたら

来月も、再来月も

調停のために、半休をとって来る意味があるのかなと


1年後、別居が2年になったら

離婚理由になるので

その時もう一度申し立てを起こすことに


毎月ほんとにきちんとお金を入れてくれるかな


まだ不安だから

副業バイトは辞められないな


離婚って簡単には出来ないってほんとですね…



さあ今夜は妹にもらった誕生日プレゼントの鰻

美味しいもの食べて気持ち切り替えよう


ひつまぶしに

砂肝の野菜炒めに

カボスのお味噌汁に

バイト先でいただいたアップルパイもつけて


旨し照れ