勇気づけとは○○○○ | 発達凸凹ちゃんの自信を奪うママ卒業!10歳までに伝えたい【食べかた】と【ココロ】の話

発達凸凹ちゃんの自信を奪うママ卒業!10歳までに伝えたい【食べかた】と【ココロ】の話

子どもが中学生になって自立への歩みをすすめるとき、自分のココロとカラダをケアできるようになっていてほしい。管理栄養士がお伝えする、10歳までにはじめておきたい食べかたと親子の関わりを綴ってます。凸凹中2長男、小4長女、小2歳次女、同い年の夫5人暮らし。

 

ご訪問ありがとうございます^^

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ママが笑顔で

家族もHappyに♪

 

ELM勇気づけリーダーの加藤みほです

 

はじめましてのかたはこちらも^^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

『勇気づけ』ということばを聴いたとき

あなたはどんなイメージが浮かびますか?

 

 

 

 

アドラー心理学をベースとしたELM勇気づけ講座では

 

『勇気』とは

困難を克服する力

 

『勇気づけ』とは

困難を克服する活力を与えること

 

とあります。

 

 

ちょっと堅苦しい感じがしますね^^;

 

 

 

 

私のイメージはこちら。

 

『勇気』とは

できないかもショボーンというマイナスな気持ちを

私なら(僕なら)きっとできるおねがい!に変えること

 

『勇気づけ』とは

そのお手伝いをすること

 

 

 

 

たとえば

 

こころの中に『勇気のコップ』があるとするなら

 

 

できないかもショボーンと感じているときは

コップの中の勇気が空っぽの状態。

 

 

 

きっとできるおねがい!と感じているときは

コップが勇気のエネルギーで満タンキラキラ

 

 

 

 

私がELM勇気づけ講座を受けてから

 

わが家では

 

小学校や幼稚園へ出発する前に

 

ギューッラブラブとハグする習慣ができました

 

 

 

 

これも勇気づけなんです^^

 

 

 

 

小2の長男は

 

目線をあわせてギュッラブラブ

 

 

 

幼稚園年少の長女は

 

おひざの上で抱っこしてギュラブラブ

 

 

 

そしてそれを見ていた1歳次女も

 

私の前スペースが空くと

 

すかさず陣取ってきます^^

 

 

 

そして

 

『行ってきまーす!』と

 

元気よく家を飛び出していく子どもたちの姿を見ると

 

こころのコップに勇気のエネルギーが注がれていくのを感じます

 

 

 

 

ちょっと前は

 

のんびりテレビを見てなかなか動かない子どもたち

 

それを見てイライラ~!

 

『早くして!急がないと遅刻するよ!!』と

 

急かして家から追い出すようなことが多かったんですあせる

 

 

 

 

それが今は

 

子どもたち

 

出発前のギューラブラブの時間を考えて行動するように!

 

朝の私のイライラ~も減るという嬉しい変化!!

 

 

 

おかげで朝から

 

子どもたちも

 

わたしも

 

エネルギー満タン!!

 

 

 

 

勇気づけとは

『おうちをこころの充電基地にすること』

 

 

 

ちょっとしんどいなぁと感じていても

 

おうちに帰ってくると元気が湧いてきて

 

また明日もがんばろう!と思えるような。


 

 

そんなおうちにしたい!

 

と思っているママのお手伝いをさせてください^^

 

 

 

勇気づけで、『こころの充電基地』が作れますキラキラ

 

 

 

 

 

あなたのおうちを『こころの充電基地』にする

 

勇気づけお話し会、企画中です。

 

一緒にお話ししませんか?

 

詳細はまた、お知らせしますね^^