3月に糖尿病発覚

4月に緩徐進行1型糖尿病と判明


そんな私がやったことは…

とにかくネットで検索する!


緩徐進行って曖昧なんですよね…

いつから私はインスリンが枯渇して

インスリン注射が始まるのか


全く検討もつかないのです…


私の膵臓はまだインスリン出しています

それなのにいつか枯渇してしまう


枯渇タイミング、目安わからん…


そして検索する中でものすごく注目した記事


新型コロナ感染した子どもの

1型糖尿病発症率が上がっているということ…


えっ?そんな情報は初耳!


私、2023年10月半ばに新型コロナに感染

初感染でした…


ものすごく軽い症状で

高い治療薬も念のために服用しました





だからなのか…

めちゃくちゃ軽い風邪で終わったんです


新型コロナ感染により亡くなるケースは

少なくなりました


私も軽く済んでホッとしたのです


しかし、新型コロナ感染からの

1型糖尿病が増加なのか…

たまたまなのか、何なのか


ネットニュースなどで見かけたものの

テレビでは見かけたことはない内容


私が緩徐進行1型糖尿病であることは

それが事実であろうとなかろうと

変わらないことだけは確かなのです


新型コロナ感染すると重症化しやすい病

糖尿病や高血圧、肥満など

それはよく目にしていました…


私はあの感染時には1型糖尿病だったのか

それも謎です


この先、1型糖尿病が激増した時には

検証して欲しいです


理由を欲しがるのは私の悪い癖です